県から保護3匹!
ジェロニモに続いて久しぶりに県からのレスキュー第二弾!
昨日はスタッフbigdoorさんがお仕事の合間に県から連れ出してくれて
動物病院で合流し診察に立ち合ってきました!
まずははるま
昨年4月に有明保健所から搬入された男の子
体重5.7kg
推定6、7歳
猫エイズ陽性
お口の中は赤みがあり
難治性の口内炎の可能性あり
血液検査もなんとか我慢してくれておりこうさん^^
このビックリ顔がたまんないですね・笑
耳ダニ陰性
血液検査も特に気になる数値なし
去勢手術をお願いし
今日のうちにちかコロンさんが迎えに行ってくれる予定です
2匹目はあお
昨年6月に天草保健所から搬入された男の子
体重5.35kg
推定7.、8歳
猫エイズ陽性
事故に遭った可能性があり
左目の眼球がありません
お口の中をみると下顎の骨折痕あり
左下の犬歯も根元からありません
上顎にはやはり骨折の痕跡あり
先生の触診にもゴロゴロ...
血液検査中もうっとり顔・笑
耳ダニチェックでもーたまらんっ!爆
耳ダニ陰性
血液検査も特に異常なしvv
彼も去勢手術をお願いし
今日のうちにちかコロンさんとはるまと一緒に連れ帰ってくれる予定です
そして最後は収容期間が一番長かったプルート!
2年前の9月に収容された最後の被災猫です
(日付だけで区切りなにを基準に被災動物と呼ぶのか今なお不明)
体重5.15kg
推定4歳
猫エイズ陽性
センターでは1年半ずっとケージ生活を強いられていた上に
用心深い性格なのでなかなかのビビりっぷりです...
血液検査の段階では緊張マックスに達し
怖がって暴れたため後肢からの採血
結果異常はなさそうです
耳ダニも陰性
実は彼
去年2月に殺処分が再開されると知らされ必死で拡散していた時に
処分候補の猫リストにあがっていた子でした
レスキューを呼び掛けた日記はコチラ
プルートは⑬の写真に写っています
(その後なんとか処分対象から外してもらった最後の被災猫)
その彼が後に処分対象数が減ったことにより
リストから外されなんとか命を繋いできた最後の子でもあります
彼に再会してすぐにさくら耳が目につき
睾丸をチェックしてもらったところ去勢済みだということが分かりました
なので昨日はそのまま病院へ一泊お世話になり
今日の夕方スタッフのんちゃんが迎えに行ってくれます
ルドルフ以来のドキドキハラハラな保護生活が始まろうとしています・笑
のんちゃん宜しくね~!
県からの3匹は今日からチームで一時保護をして
20日(火)の飛行機に乗せて羽田空港へと羽ばたきます
去勢手術や空輸にかかる費用はいつも通り支援金を頼りにさせてください
いつも後方支援をしてくださるサポーターのみなさまには御礼を申し上げます
--------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ インドア(ドライ) 2kg
・ロイカナ インドア(ドライ) 10kg
・ロイカナ キトン(ドライ) 10kg
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
