ムタ&ジェロニモいよいよ
明日(もう今日か)はいよいよ熊本から
2匹の卒業生を送り出します
熊本市動物愛護センターから保護したムタ君
下半身麻痺ながらふとした瞬間にスッと立ち上がります
(多分偶然・・・)
1日2回の圧迫排泄が必要ですが
食欲元気ありで手がかからないおりこうさんです
(血尿、貧血、黄疸を経験したので、今後も食事管理は必要)
そしてジェロニモにも巣立ちの時がやってきました
私とムタと一緒に飛行機に乗って羽田空港へ飛びます!
生まれつき眼球が小さいため全盲
環境に慣れるまでは時間がかかりますが
ひとなつっこい性格なのできっと先住猫ちゃんたちとも仲良くできるはず
2匹は埼玉県にお住いの個人ボランティア様のお宅へお邪魔します
震災後に県の処分用ケージに収容されていた子や
市からも下半身麻痺のオハナを引き受けてくださった方で
今回初めてご自宅へお邪魔させて頂くことになりました
関東方面の積雪を心配していましたが
今週は交通機関に影響するほどの悪天候ではなさそうなので
きっと予定通りコンプリートできることでしょう
ムタもジェロニモもあとひと踏ん張り!
明日はよろしくね!
--------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・赤ちゃん用おしりふき(ウェットティッシュ)
・ロイカナ インドア(ドライ) 2kg
・ロイカナ インドア(ドライ) 10kg
・ロイカナ キトン(ドライ) 10kg
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2018.02.03 | | チームの猫たち
