パニャリンピックのご報告
昨日はチーム発足以来2回目となるパニャリンピックを熊本で開催しました!
会場をご提供くださったよやすクリニック様ありがとうございました
リビング新聞さまと熊日新聞さまにも譲渡会を取り上げて下さったこと
チームスタッフがチラシ配り頑張ったこともあり
会場にはなんと12組ものご家族が猫たちに会いに来て下さいました・涙
残念ながら具体的にお話が進みトライアルが決まることはありませんでしたが
猫たちに触れ合ったり紹介POPを1枚ずつ丁寧に目を通して下さったり
携帯のカメラを向けて
「家族全員で話し合ってみます」と言って下さる方もいらっしゃいました・涙
昨日がんばった猫たちは総勢13匹
のんちゃんちの歩くん
後肢が弱くオシッコは刺激して出してあげます
右後肢を失い右目を失明してる鳥ちゃんちのルナくん
チビさんちの木霊くんはドライアイ
ぴぃさんちのポン君は下半身不全
オシッコは圧迫してもらうのにウンチはトイレでばっちり
スタッフ個人保護の優くんは左前足の先の腱が切れて麻痺しています
sachiさんちのお通は下半身麻痺
マリンママさんちの下半身麻痺のイヴちゃん
同居する同じ下半身麻痺のクイニーちゃん
目が見えないソニアちゃん
3本足のキラちゃんはりーさんちから
ココママさんちの片目が見えないつむ君
ちかコロンさんちのハツちゃん
そしてにゃわんハウスからふらつきのあるメルローちゃん
保護当初は下半身麻痺でしたが今は歩けるようになったしトイレもばっちりです!
会場ではバザーのコーナーも設置させて頂きました
支援者様による手作り作品 13,600円
オリジナルグッズ 8,700円
募金箱 30,050円
合計52,350円の収入となりました
お買いものや支援金にご協力くださったみなさま
猫や犬たちのために温かいお気持ちをありがとうございました
そしてそして!
昨日は嬉しい再会が待っていました^^
ななんと!
チームを卒業して3年になる茶太郎くんが
ママさんと一緒に会いに来てくれましたよーー涙
茶太郎くん!
うわー会いたかったーー
抱っこさせてもらいましたが
メチャメチャ嫌がってて
うちにいた頃のツンデレっぷりを思い出して懐かしかったなぁ
茶太郎ママさん
昨日は再会できてうれしかったです!
また近々ですね^^
2月17日(土)
パニャリンピックは再び福岡へと会場を移し開催する予定です
ねこ蔵さまとの合同開催も楽しみにしています
--------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・赤ちゃん用おしりふき(ウェットティッシュ)
・ロイカナ インドア(ドライ) 2kg
・ロイカナ インドア(ドライ) 10kg
・ロイカナ キトン(ドライ) 10kg
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2018.01.22 | | イベント
