fc2ブログ

県センターの猫たち

昨日は県センター訪問でした
にゃぶ子さんとモモさんが県の猫たちに会ってきてくれて
猫たちの様子を報告してもらいました

1-20141012.jpg
 
①2061/12/15宇城保健所  オリオン ♂ ◎
ケージから出たくてしかたなく、出たらずっと甘えてスリスリします。

2-20141017.jpg 
②2016/12/19菊池保健所  シリウス ♂ ○

3-20171012 
③2016/9/12有明保健所  プルー ト♂ ○
※エイズ陽性

4-20171012 
④)4/10有明保健所  まる ♀ ◎

5-20171012 
⑤4/3有明保健所  はると ♂ ○

6-20171012 
⑥)4/3 有明保健所  はるき ♂ ◎

7-20171012 
⑦)3/15天草保健所  白太郎 ♂ ○
※エイズ陽性

8-20171012 
⑧)3/8天草保健所  はな ♀ △

9-20171012 
⑨)4/3有明保健所  はるま ♂ ◎
※エイズ陽性
ケージから出たくてしかたなく、出たらずっと甘えてスリスリします。

10-20171012 
⑩)3/30宇城保健所  ロン ♂ ◎
※エイズ陽性
ケージから出たくてしかたなく、出たらずっと甘えてスリスリします。

11-20171012 
⑪)2/15天草保健所  キャラメル ♀ ○

12-20171012 
⑫3/1天草保健所  四郎 ♂ ○

13-20171012 
⑬6/28天草保健所  のり ♀ ○

14-20171012 
⑭)4/10有明保健所  しかく ♀ ○

15-20171012 
⑮)6/28天草保健所  あお ♂ ◎
※エイズ陽性
※左眼球がありません
ケージから出たくてしかたなく、出たらずっと甘えてスリスリします。

16-20171012 
⑯9/5阿蘇保健所  ジェロニモ ♂ ○
両目とも見えません

17-20171012 
⑰)9/17天草保健所  タイ ♂ ◎
ケージから出たくてしかたなく、出たらずっと甘えてスリスリします。

18-20171012 
⑱9/27天草保健所  ヒラメ ♂ ◎

19-20171012 
⑲)10/11天草保健所  ハマチ ♂ □

県センター訪問でいつも思うことは、健康で人馴れしている猫が
なぜこんなにも多く収容されているのかという事。
各保健所からの引継書類には保護時の詳しい情報は少なく且つ曖昧、
その状況を改善するために対処している様子は少なくとも私には感じられません。
管理センターから愛護センターに変わって半年、
施設名称と現実が伴うにはまだ時間が必要なのでしょうか?

にゃぶ子さんモモさん
レポートありがとうございました!

県のセンターのみならず
県内10ヵ所に点在する保健所にも収容が相次いでいて
震災後からの限界を超える収容がいまも続いています

気になる子がいましたら
県の管理センターへお問い合わせを宜しくお願いします


-----------------------------------------------------------

熊本市動物愛護センターで不足しているフードがあります
(フードは全て猫用です)

・ゴールデンキャットミルク
・ロイカナ ベビーキャット(ドライフード)
 ※小粒なため離乳期の移行をスムーズに進められます
・腎臓用の療法食(ドライフード)

ご協力頂ける方がいらっしゃいましたらご支援を宜しくお願いします

送り先↓↓
〒861-8045
熊本市東区小山2丁目11-1
096-380-2153

--------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ロイカナ キトン(ドライ) 10kg
・ロイカナ インドア(ドライ) 10kg
・にゃんとも清潔トイレ専用チップ(大きめの粒)
ロイカナ 腎臓サポート(ドライ)
・ロイカナ pHコントロール オルファクトリー (ドライ)
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
※フードはすべて猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲





 15日(日)は川蝉(清水亀井)でチーム譲渡会を開催しますので
猫ちゃんを家族にとお考えの方はぜひ遊びにいらしてくださいね^^
スタッフとにゃんこ一同みなさまのお越しをお待ちしています

-----------------------------------------------------------

熊本市動物愛護センターで不足しているフードがあります
(フードは全て猫用です)

・ゴールデンキャットミルク
・ロイカナ ベビーキャット(ドライフード)
 ※小粒なため離乳期の移行をスムーズに進められます
・腎臓用の療法食(ドライフード)

ご協力頂ける方がいらっしゃいましたらご支援を宜しくお願いします

送り先↓↓
〒861-8045
熊本市東区小山2丁目11-1
096-380-2153

--------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・にゃんとも清潔トイレ専用チップ(大きめの粒)
ロイカナ 腎臓サポート(ドライ)
・ロイカナ pHコントロール オルファクトリー (ドライ)
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
※フードはすべて猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲

テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2017.10.13 | | 熊本県動物管理センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: