パニャリンピック!
30日は待ちに待ったパニャリンピック!
車組と新幹線組に分かれて福岡へ向かいます
私は車組で朝8時半の出発!
スタッフから猫を預かってにゃぶ子さん夫婦とのんちゃんと合流
ケージや譲渡会一式資料
バザーの商品などめいっぱい積み込んでいざ出発
会場にはねこ蔵さまのスタッフさんが待機してくださっていて
新幹線組を待ちながら設営に没頭
開催5日前に慌てて準備したA看板
ポップだけじゃ見栄えがいまいちと
ねこ蔵さまがラミネートしてくださいました
ねこ蔵さまのご厚意により
会場のみならず机やサークルなどの設置にご協力頂き
理想的な会場を準備することができました
本当にありがたいです・涙
西松宏さんが撮影したねこ蔵さまの保護っ子たちの写真展も開催
さすがプロ!
決定的瞬間やアングルなどどれも素敵です
普段のカメラ撮影の勉強になりました
譲渡会がスタートするやいなや
あっという間にたくさんのご家族が受付をしてくださって
スタッフも大忙し!
隊長とセシル
ミルク
シャンクス
イロハとつむ
ペコ
ほかにも由紀恵、おなか、コルネ、
東真、ソニア、ポポが参加しました
(忙しすぎてみんな撮れなかった・涙)
会場ではオリジナルグッズや手作り作品を販売
うっかりお釣りを忘れてしまって、、、
ねこ蔵さんあれこれご迷惑をお掛けして済みませんでした!
会場ではバザーの商品にと手作り作品もご持参いただきました
それからスタッフへたくさんのお菓子も頂いています!
そしてなにより嬉しかったのは
チームを応援してくださるご支援者さまや
チームから猫を迎えてくださったご家族に再会できたこと
遠くは大阪から新幹線に乗って会いに来てくれたんですよー
会場でのバザー売上金は18,100円
募金箱8,000円
ご支援金60,000円
ねこ蔵さまより21,950円
思いもよらないご支援に心より御礼を申し上げます
※募金箱に匿名の封筒を忍ばせてくださった支援者様もありがとう!
肝心な譲渡会の結果ですが
残念ながらゼロ匹でした…( ;∀;)
それでも1組のご家族と面談まで進んでいてご連絡待ち
もしかしてもしかすると
となかなかの期待をしてしまっただけに
ちょっぴり残念な結果となりましたが
ねこ蔵さまも「気を落とさずまたやりましょう!」
と言ってくれたお言葉に甘えて
また近いうちに企画したいと思います
こんなことじゃめげませんよー
みんないい子だから絶対に家族を見つけてあげるのですっ!
パニャリンピック開催に向けて
ご協力くださったみなさまに
この場をお借りして御礼を申し上げます
福岡のみなさま
またお会いしましょう^^
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターで不足しているフードがあります
(フードは全て猫用です)
・ゴールデンキャットミルク
・ロイカナ ベビーキャット(ドライフード)
※小粒なため離乳期の移行をスムーズに進められます
・腎臓用の療法食(ドライフード)
ご協力頂ける方がいらっしゃいましたらご支援を宜しくお願いします
送り先↓↓
〒861-8045
熊本市東区小山2丁目11-1
096-380-2153
--------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ユニチャーム デオトイレ専用シート(10袋入)
・ロイカナ 腎臓サポート(ドライ)
・ロイカナ pHコントロール オルファクトリー (ドライ)
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2017.10.02 | | イベント
