fc2ブログ

市のセンターの猫たち

2017090501 
遅くなりましたが31日に訪問した熊本市動物愛護センターの猫たち

センターには55匹の猫が収容されていました

上はセンターにきて1年半が経つすずりんちゃん

2017090502 
のりかは来月で丸3年になります
体調を大きく壊すことなくよく頑張ってくれています

2017090503 
ネネちゃんは先月で丸2年を迎え

2017090504 
クーシーちゃんと

2017090505 
シェアトちゃん

2017090506 
リマちゃんたちは飼い主から持ち込まれて2年2カ月が経ちました

2017090507 
ほうか君も今日で丸2年

2017090508 
平矢くんは昨年5月の収容

収容期間が長い子たちのほとんどは
人慣れに時間がかかりそうでハードルが高め

2017090509 
検査室から譲渡対象になったヌックちゃんは
収容後の検査で猫エイズ陽性でした
とっても人懐っこい子です

2017090510 
クーシーちゃん達と同じ飼い主から持ち込まれたジードラゴン君と

2017090511 
ディライト君

2017090512 
ブイアイ&トップ君ペア

2017090513 
そしてソル君

収容後の体調をみて職員さんで去勢手術も済ませています

2017090514 
アトリアちゃんも同じ飼い主からの持ち込みだったね...
彼女は比較的慣れているためモデルルームで

2017090515 
お友達のえのっち君と一緒に新しい出会いを待ちわびています

えのっち君はたまらなく抱っこ大好き
しがみついて離れないそうです^^

2017090516 
クラブ君からは検査室の12匹たち

2017090517 
なつちゃんは譲渡対象間近

2017090518 
キーボー君
原因不明の四肢の擦り傷と左目が失明しているようです
(やっぱ事故かな...)

2017090519 
真菌治療中のおもち&ソース君ペア

2017090520 
脱水と貧血で収容されたはとちゃん

2017090521 
つかっちゃんは背中に噛み傷があり治療中

2017090522 
8月28日に収容されたばかりのイロハちゃん
両後肢とも大腿骨を骨折してるという何とも不可解な感じ
踏ん張りがきかなくてうまく立ち上がれません

骨折は出来るだけ早い治療が不可欠ですので
職員さんと相談し週明けの昨日の午前中に一時保護し
動物病院で手術を受けています
(近日中にご報告します)

2017090523 
中央区で保護されたばかりの名無しの男の子
左半身がとても弱くふらつきと衰弱があります
強制給餌と水分補給が始め経過観察をしてもらっています

2017090524 
動いてばっかりでピントが合わないスター&レノン君ペアは
真菌の治療を受けています

2017090525 
8月31日に収容されたばかりの若い女の子
飼い主が亡くなったことで行き場を失いセンターへ持ち込まれました
おびえて固まってた...

プードルばあちゃんにも会ってきました

2017090526 
みなさまに呼びかけをさせてもらっているちひろちゃん
告示期限を過ぎ愛護棟の小型犬ルームに移動してもらっていました

2017090527 
足首から先を失った左後肢

2017090528 
抱きかかえるとブルブルと震え不安そう...
抱っこすらされた経験がないのかな...
切ない光景でした

2017090529 
会陰ヘルニアの治療のためチームで一時保護したモナカ君
術後の経過もよく元気そうで安心しました

2017090530 
同じ部屋にいるチワワのロンチーちゃんと

2017090531 
モンチー君

2日違いで収容されたものの
同じ地域での保護だったため同じオーナーによる飼養放棄の可能性があります

2匹とも老齢です

2017090532 
ビッキーちゃん

2017090533 
おみ君

2017090534 
ベガちゃん

2017090535 
くなじ君

みんな老齢の子たちばかりです

この子たちに残された時間をそばで支えてくれる方を探しています
どうか宜しくお願いします

--------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ペットシーツ(薄手)レギュラーサイズ
・ロイカナ インドア 10kg

・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維) (ドライ)
・ロイカナ pHコントロール オルファクトリー (ドライ)
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
・ヒルズ w/d (ドライ)
・ヒルズプロ 健康ガード 便通・毛玉(1.5kg)1歳〜6歳 (ドライ)
※フードはすべて猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲





テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2017.09.05 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: