fc2ブログ

県センターの猫たち

2017090101 
昨日の県のセンター訪問にて

去年の震災後から猫たちの保管場所になっていた小屋が解体されました

2017090102 
コンクリを残してきれいな更地に

ここには新たに犬と猫の収容施設が建設される予定だと聞いています

建設期間中の猫たちはというと
一時的にレンタルしているコンテナハウスへと移動してあります

2017090103 
県に収容されている犬たちは依然として切羽詰まった状況が続き
昨日現在で74頭の収容
健康管理のみならず感染症防止により一層の神経を使い続けています

2017090104 
収容施設に入りきれない犬たちにとって
パラソルと犬小屋は命を守るための必須アイテム
毎日のように職員さんやボランティアさんたちで消毒を行い
清潔を保つ努力が写真を通して見ても伝わってきます

2017090105 
①12/5宇城保健所 オリオン(オス) ◎

2017090106 
②12/19菊池保健所 シリウス(オス) ○

2017090107 
③9/12有明保健所 プルート(オス) ○
※去勢手術済み

2017090108 
④4/10有明保健所 まる(メス) ○
※避妊手術済み

2017090109 
⑤4/3有明保健所 はると(オス) ○

2017090110 
⑥4/3有明保健所 はるき(オス) ◎

2017090111 
⑦3/15天草保健所 白太郎(オス) ○
※猫エイズ陽性

2017090112 
⑧3/8天草保健所 はな(メス) △
※8/31から右目の結膜炎

2017090113 
⑨4/3有明保健所 はるま(オス) ◎
※猫エイズ陽性

2017090114 
⑩3/30宇城保健所 ロン(オス) ◎
※猫エイズ陽性

2017090115 
⑪2/15天草保健所 キャラメル(メス) ○
※猫エイズ陽性

2017090116 
⑫3/1天草保健所 四郎(オス) ○

2017090117 
⑬6/28天草保健所 のり(メス) ○

2017090118 
⑭4/10有明保健所 しかく(メス) △

2017090119 
⑮6/28天草保健所 あお(オス) ◎
※猫エイズ陽性

16匹目はチームで一時保護中の明日香ちゃん
心開くまでに時間はかかりますが
ツンデレちゃんが得意な方にこのまま譲渡を希望しています

熊本県動物愛護センターでは
猫の譲渡が遅々として進まず
県内10か所の保健所にも多数の猫や犬が限られた施設の中で頑張っています

1匹でも多くの命を繋ぐため
県内外問わず新しい飼い主さまやボランティア様を広く募集していますので
チャンスがありましたらご一報を心よりお待ちしています

--------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ペットシーツ(薄手)レギュラーサイズ
・ロイカナ インドア 10kg

・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維) (ドライ)
・ロイカナ pHコントロール オルファクトリー (ドライ)
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
・ヒルズ w/d (ドライ)
・ヒルズプロ 健康ガード 便通・毛玉(1.5kg)1歳〜6歳 (ドライ)
※フードはすべて猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2017.09.01 | | 熊本県動物管理センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: