無事空輸&傷ついたプードル
今朝は県センターに収容されていた成猫を
湘にゃ庵さんの元へと送り出すため無事に空輸までこぎつけました
7/5天草保健所から県へと移送されたマキちゃん
白血病のキャリアということで譲渡のハードルが高いだろうと
収容からずっと気になっていました
ご迷惑だろうとは思いつつも湘にゃ庵さまの代表にご相談させて頂き
なんとか1匹ならと引き受けを快諾してくださいました
まだまだ若い女の子
飛行機はストレスがかかりますが
これを乗り切ったらもう安心だよ
今頃は羽田空港に到着してるころです
朝一番でセンターへ迎え&空港貨物まで持ち込んでくれたちかコロンさん
お疲れさまでした!
熊本県動物愛護センターには
まだまだ沢山の成猫が収容されています
怖がる子から人懐っこい子までさまざまな過去を抱えた命が
明るい未来を夢見てお迎えを待ち続けています
県内外のボランティアさまにも
お迎えが可能でしたらご協力を宜しくお願いします!
(チームでできる限りのお手伝いはさせていただきます)
続けて今日は市のセンターに収容されている
犬のSOS発信をさせてください
8月22日に市のセンターに収容された老齢と思われるプードル犬
熊本市中央区船場町で保護されました
センターでバリカンを入れてもらっていますが
収容当初の写真を見せてもらうと
全身ボサボサでなんの犬種かすら想像もつかないほどのありさまでした
彼女には過去を疑うような痛々しい傷が残っています
向かって右の左後肢
足首から先がなくなっています
反対側の右後肢は指まであるのですが
人差し指と中指が裂けています
(写真ではわかりづらいかも知れません)
目も全く見えていません
単なる白内障にしては水晶体が異常に白く
なにか他の病気があるような気がします
そして乳腺腫瘍と思われる個所があります
右上の乳首の左に直径1センチほどの収容が目視でもわかります
熊本の街の中心地で放浪しているところを保護されたおばあちゃん犬
できることなら必要な治療受けさせて一時保護もと考えていますが
今のチームにはその受け皿が全くありません
逆立ちしても無理なのです...
出来ることならしかるべき治療を受けさせて
その後は安心して余生を過ごせる環境へと送り出してあげたい
看取りとしての覚悟も必要だと思います
「いいよ うちにおいで^^」と
笑顔で迎えてくださるご家族を急募させてください
また 27日(日)は同センターにて休日譲渡会を開催します
熊本市動物愛護センターのHPはこちら
午後からはチームの譲渡会も開催します
ぜひ一度足を運んでみてくださいね
沢山の動物たちが人間社会の一員になれる日を待っています
--------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ペットシーツ(薄手)レギュラーサイズ
・ロイカナ インドア 10kg
・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維) (ドライ)
・ロイカナ pHコントロール オルファクトリー (ドライ)
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
・ヒルズ i/d (ドライ)
・ヒルズ w/d (ドライ)
・ヒルズプロ 健康ガード 便通・毛玉(1.5kg)1歳〜6歳 (ドライ)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
