奇跡
菊池保健所から一時保護している
猫エイズと白血病のダブルキャリアの茶トラ君
できることなら保健所へ返還を避けたいと
保護の対策を練ってみたりダメ元で他県のボランティア様へご相談してみたりと
思いつくルートを探っていました
そんななか。。。
ついに!
ついにっ!
他県のボランティア様より思いがけないお声かけを頂き
この子の安住の地を見つけることができました!涙
彼の後肢の先の指の治りは依然として悪く
レントゲン写真を撮ってもらうことになり
見た目の炎症のみならず中指と薬指の骨に骨膜炎があることも判明
このまま炎症が広がると脚の切断にもなりかねないため
指2本を関節から先を除去してもらうことにしました
(ちょうど丸で囲んでる部分を関節から外しています)
また痛い思いをさせてしまいましたが
患部もきれいに縫合してもらいこのままゆっくり抜糸を待つのみ
術後の経過をみながらボランティア様へお渡しする日を待ちます
ボランティア様からは”福助(ふくすけ)”君という素敵な名前をつけてもらいました!
通称ふっくんです^^
ほんと
ほんとによかったね・涙
昨日は市のセンターから一時保護し手術を待つモナカ君に面会
昨日のうちに会陰ヘルニアの手術を受ける予定でしたが
緊急手術などが重なったため彼の手術は今日へと延期になっています
術後の経過がよければ来週の月曜日に市のセンターへ返還となります
ポメラニアンのちょっぴりおじいちゃん
モナカを迎えてくれる家族を探しています!
そしてもう1つ嬉しいニュース!
熊本県動物愛護センターに先月収容された白血病キャリアの成猫にも
受け入れてくださるボランティア様が決定しました・涙
お願いしてみて
ご相談してみてホントよかった。。。
同じボランティアとしてお願いするという心苦しさは表現しがたいものです
でも発信しみること
伝えてみること
チャンスを逃し奇跡を起こすことができないかもしれない
そう思い自分に言い聞かせながら
今目の前にある壁をよじ登ろうと必死です
震災から1年
熊本にはまだまだたくさんの命が崖っぷちで息をひそめていることを
これからも伝え続けなければいけません
今月は猫を連れて広島県と大阪府
そして来月にかけて福井県へと橋渡しに行きます
みなさまができるサポートをどうぞ宜しくお願いします
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターで不足しているフードがあります
・ゴールデンキャットミルク
・成猫用のドライフード
・子犬用のドライフード
・成犬用のドライフード
ご協力頂ける方がいらっしゃいましたらご支援を宜しくお願いします
送り先↓↓
〒861-8045
熊本市東区小山2丁目11-1
096-380-2153
--------------------------------------------------
【バザー&譲渡会で待ってます】
来る8月5日(土)
一般社団法人「&PETS」や「Do One Good」のメンバーや
個人有志で運営するプロジェクト「ジョートフル熊本」のイベントに
フィリアさんと共同でチームにゃわんも参加させて頂く事になりました!
会場は益城町のカフェ「ワレット」さんがご提供
これまで2回のイベントと譲渡会を開催されています。
ジョートフル熊本のホームページ
https://jyoutofull.jimdo.com/
イベント告知のページ
https://jyoutofull.jimdo.com/news/
当日のイベントでは譲渡会のみならず
支援者さまより集まった
ハンドメイドバザーの出店もさせていただくことになっています
スタッフのお店も出店する予定ですよ^^
バザーの収益金はチームへの支援金として大切に使わせて頂きます
久しぶりのイベント参加で今からワクワクしてきました^^
当日は会場で心よりお待ちしています!
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・赤ちゃん用おしりふき
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめの粒)
・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維) (ドライ)
・ロイカナ pHコントロール オルファクトリー (ドライ)
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
・ヒルズ i/d (ドライ)
・ヒルズ w/d (ドライ)
・ヒルズプロ 健康ガード 便通・毛玉(1.5kg)1歳〜6歳 (ドライ)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
