fc2ブログ

おちよちゃんようこそ

2017063001 
予定通り
昨日は熊本市動物愛護センターから
骨折の治療が必要なおちよちゃんを保護しました

スタッフちかコロンさんがセンターへ迎えに行ってくれて
仕事を終えた私は動物病院へ直行し合流

2017063002 
しばらくすると順番がやってきて
センターから引き継いだ情報を先生に伝えました

2017063003 
包帯を巻いていた右後肢は皮膚が破れるほどの重症で
外してみるとセンターでは取り切れてなかったウジ虫が20匹以上
ウジャウジャと零れ落ちました
(写真はウジ虫を取り除いた後なので安心してください・涙)

2017063004 
かかとから足先にかけて皮膚の欠損や炎症があり
特にスネから足先にかけて皮膚が肉組織からごっそり浮いていて
まるでカバーのようにガバガバ

大事な大事な肉球も筋肉から離れ浮いていましたが
残ってるだけまだマシ
(ウジ虫はこの肉球の間からいっぱい零れ落ちた・怖)

毎日の洗浄と軟膏塗布を繰り返し
回復を期待します

2017063005 
診察ではあらかじめセンターから入手しておいたレントゲン写真を
先生に見せました

怪我をしてる方とは逆の左後肢にダメージを受けています
左後肢の大腿骨骨折

2017063006 
怪我をしてる右後肢の下腿骨遠位の若木骨折もしています

こんな状態でも歩こうとするんです
動物はホント頑張り屋さんですね・涙

2017063007 
診察を終えたら早速洗浄処置を受けます

水できれいにあらって
抗生剤の軟膏をたっぷり塗ってもらい

2017063008 
ガーゼと包帯をあてて清潔を保ちます

2017063009 
痛くて鳴きまくったおちよちゃん
入院室はいっぱいなのでつばめが過ごすお部屋の床スペースに
ケージを設置してもらいとりあえず落ち着きました

今日は疲れて病院でぐっすり眠ってることでしょう

体重650gのサビ柄の女の子
推定誕生日は4月27日に決めています

週明けには手術を控えていますので
しっかり食べて乗り切ってくれることを祈っています

今月に入って続々と負傷した子の引取りが続いています
ご支援いただく物資や支援金に助けられ
心置きなく保護活動ができています

いつもチームを応援して下さって誠にありがとうございます

今も入院中のつばめ、ふじお、ヤマトにも面会していますので
近々アップさせて頂きます

-----------------------------------------------------------

■熊本市動物愛護センターで不足しています

ロイカナ 腎臓サポート(ドライ)※犬用
ペット用アースノーマット ※詰め替え用のみでもOK

送り先↓↓
〒861-8045
熊本市東区小山2丁目11-1
096-380-2153

ご協力を宜しくお願いします

-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめの粒)
・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維) (ドライ)
・ロイカナ pHコントロール オルファクトリー (ドライ)
・ロイカナ インドア+7 (ドライ)
・ヒルズ i/d (ドライ)
・ヒルズ w/d (ドライ)
・ヒルズプロ 健康ガード 便通・毛玉(1.5kg)1歳〜6歳 (ドライ)

※フードはすべて猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲







テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2017.06.30 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: