fc2ブログ

崖っぷち

2017061401 
今月2日に市のセンターからレスキューしたリョウゴ君
保護日記はコチラ

なかなか会いに行く時間がなくて昨日やっと面会してきました

吸血性の貧血と酷い下痢と衰弱
血色は良くなったようですが容態は思わしくありません

昨日は「特に悪い」と看護師さん…
酸素室でパタリと横になったまま意識がないようにも感じました

小茶太くん
お願いだから元気になって・涙

2017061402 
そして一昨日のんちゃんに市からレスキューしてもらったつばめちゃん

昨日やっと会えました

4本足とも布でグルグル保護されてる姿に涙が出そう…

よく生きててくれたね
がんばりやさんだ!

2017061403 
看てくださった先生はお忙しそうでしたので
合間に看護師さんからレントゲン写真を見せてもらいました

腫れ上がってる右の後肢は何箇所も骨折しています
(写真向かって左)

幸いにも骨盤はきれい
反対側の後肢は骨膜炎があるものの骨は折れてなさそうでホッ

2017061404 
右の前足は先端がグニャッとなっててよくわかりません

2017061405 
先端がなくなっているとのんちゃんに聞いてはいたけど…

ほんとだ
手の先から指の骨が出てる・涙

手首から先がちぎれていて大切な肉球も見当たらないため
ゆくゆくは切断することを勧められています

2017061406 
つばめちゃん

痛かったね

寂しかったね

不安だったね

もう頑張ってなんて言葉がかけられない…
いまこうして生きいる奇跡に感謝して
1週間先も1ヶ月先もそばで支えていられることだけを願っています

どうなってもいい
どうか生き延びてくれますように

つばめちゃんの課題
・ご飯をしっかり食べる(今のところクリア)
・4本足の化膿の治療(投薬と洗浄&軟膏塗布)
・栄養状態が良くなったところで右後肢の骨折手術
・右前足の脱脚手術

右の前肢と後肢どちらも失ってしまえば
歩行を奪うことになります

なんとかそれだけは避けられますように…

つばきちゃんの入院や治療は恐らく長期戦になります
みなさまのご支援をこれからも宜しくお願い致します

-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ロイカナ インドア(ドライ) 10kg
・ロイカナ ベビーキャット(ドライ)

※フードはすべて猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲





テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2017.06.14 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: