市の猫たち
昨日は熊本市動物愛護センターを訪問してきました
昨日現在での収容数は42匹
子猫に加え負傷猫の収容も後を絶ちません
譲渡対象の成猫は17匹
スリベタな子や怖がる子などさまざまですが
全ての命は私達人間の支えなしには人間社会で生きることができません
ブルーアイがきれいなほうか君
平矢くんはようやく譲渡対象ケージへと移動してもらいました
人慣れトレーニングは続いています
モデルルームのピスちゃん
すっかり心を開いた小麦ちゃん
マルーンちゃん
シンタロウ君
懐っこいなるちゃん
すずりんちゃん
かっきー君
アトリアちゃん
下顎骨折ながら頑張ってるえのっち君
検査室には目の見えないマハロ君はおトイレを覚えられずオムツっ子
食欲旺盛過ぎてトイレの砂を食べてしまうことがあるそうです
砂はご飯じゃないよー
左眼球を失ったヌックちゃんは体重モリモリ増加中
6日に収容されたばかりのおもち君
トリモチにかかり左半分がベタベタ
薬剤の影響か左眼球の角膜が白濁し点眼を受けています
早く元気になってね
検査室にはほかにも軽観察中の子猫や病気に苦しむ子が収容されていました
チームは各保健所や保護主さんからのSOSに対応が続き
保護がめいっぱいになってしまいました
なんとかしないと…
目の前の子を助けたいのに行動に移せない
悩ましい限りです
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ インドア(ドライ) 10kg・ロイカナ ベビーキャット(ドライ)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
