fc2ブログ

熊本を巣立つ子と残る子

2017052501 
広島行きを前に滑り込みレスキューした五郎くん

昨日は去勢手術を無事に済ませ
のんちゃんのお迎えを待ってから
夕方にマリンママさんちに落ち着いています

またもや緊張ぎみ…汗

2017052502 
でもご飯はしっかり食べてくれましたよ^^

お引っ越しまであと1回頑張ればもう安心だからね
一緒に頑張るよ

2017052503 
食事のあとはお部屋をひととおり見回して
最後は壁とシェルフの間に隠れてしまいました

彼は今週末の新幹線で広島で終生飼養ボラさまへ迎えられます
とっても穏やかで平和主義な彼ですので新しい家族を探してあげたい気持ちはありますが
猫エイズのキャリアであることが弊害となり譲渡のチャンスがなかなか掴めませんでした

これからはゆっくり穏やかな日常を送って欲しい
人間の都合で傷つけられた彼には二度と苦労してもらいたくありません

2017052504 
そして五郎君と一緒に広島へ発つのは
鳥ちゃんちで過ごすはなおばあちゃん

彼女も猫エイズキャリアながらとっても元気で
血液検査でも特段悪い箇所が見当たりませんでした

2017052505 
ちょっと刺激すると流血するほどの重篤な口内炎のため
抜糸をしてもらったところ食欲もかなり上がっています
写真は鳥ちゃんが工夫したガムテ芯を台座にしたはなちゃん仕様

2017052506 
左耳の扁平上皮癌の切除後
炎症はほぼ落ち着きあとは皮膚が落ち着くのを待つばかり

彼女も今週末に私と一緒に新幹線に乗る予定です

はるちゃんもよろしくね

2017052507 
実は広島のボラさまへ
当初さくらこちゃんをお願いするつもりで準備を進めていましたが

体調にまだまだ不安があるため
今回の新幹線には乗せず
もう少しチームで経過を観察していくことに決めました

2017052508 
食欲モリモリなので回復力はあとからついてくると安心してはいるものの
四肢の手首やかかとの擦り傷の化膿ももう少し時間がかかりそう

治療半ばでのボラ様への引き渡しはあるにしても
あまりにも中途半端で不安なので
鳥ちゃんちでもう少し療養生活を送ります

更に推定年齢が1歳未満という若さ
元気になれば一般のご家庭への譲渡も夢じゃないと思ってます

という訳でさくらこちゃんにはもう少し熊本にいてもらって
鳥ちゃんのサポートでさらにグングン回復する予定

とびっきりの美人さんに大変身する様子をこれからも紹介していきますよ

みなさまの応援も宜しくお願いします^^


---------------------------------------------------------

■熊本市動物愛護センターで物資が不足しています

・ワンラック ゴールデンキャットミルク
・ロイカナ ベビーキャット(ムースタイプ)
・猫用哺乳瓶


送り先↓↓
〒861-8045
熊本市東区小山2丁目11-1
096-380-2153

ご協力を宜しくお願いします

-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ロイカナ ベビーキャット(ドライ)
・ロイカナ インドア7+(ドライ)
・ロイカナ 消化器サポート(ドライ)

※フードはすべて猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲




テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2017.05.25 | | 熊本県動物管理センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: