市から無事に保護
昨日市のセンターからチビちゃんが2つやってきました^^
1匹目はノハ君!
先週末に脳震盪を起こし負傷として収容されたものの
その後は元気を取り戻したと譲渡対象になっていました
ただ鳴き声が子猫の高い声じゃなくて
低く「にゃっにゃっ」と何度も繰り返します
表情もいまひとつぼんやりしている様子でしたので
大阪のボラさまへご相談させていただき20日の新幹線へ滑り込み!
体重750g
診察台で脱脂綿を目の前に上から落としてみて目の様子見されましたが、
反応イマイチ?
緊張もあるのかな と。
けど、台から落ちないということは見えてますね との事。
視力があるのか心配していましたがどうやら見えてるみたい
念のため猫エイズ白血病検査を受けるもののともに陰性
昨日の夜からマリンママさんちに3泊4日のお泊りして
引き続き様子を観察していただきます
もう1匹は4日間ご飯を食べれなかったヌナちゃん
収容された時は風邪の症状があり治療を受けていましたが
時間が経っても全くご飯を食べようとしないと心配し相談を受けていました
体重250g
正面から見て左の鼻穴が鼻水で固まり塞がっていた。
先生から見て、さほど風邪の状態は酷くはないけど、触った感じが冷たいので、
低体温にならぬよう保温したり、点滴したり、
ご飯は何を食べるかなどもトライし お預かりしますとの事
昨日の夕方にお見舞いしたときには保温室でちょこんとおすわりしていました
人の気配に気づくと口をパクパクしながら近寄ってきます
(でも声が出ない…)
彼女はご飯を自力で食べれるようになるまで病院でお世話になります
来週末に別の県外ボラさまへ引き受けて頂く予定の
はるちゃんにも面会してきました
左耳の切除手術は無事に成功し
患部が落ち着くのを待っているところです
耳は全てを取り除く覚悟をしていましたが
半分ほどは残してもらっていてドーベルマン風になってた・笑
お隣の部屋には衰弱していたさくらこちゃん
彼女も来週末にはるちゃんと新幹線に乗る予定です
まだまだ体力がなく弱々しいので
あと1週間で少しでも回復できるよう頑張ります
20日にチームを巣立つてんぷら君
いつ会ってもキャリーケースに引きこもってます・涙
それでもご飯は毎回完食するし排泄もトイレでバッチリ!
なにも手がかからないということでホッとしています
同じくマリンママさんちで20日の巣立ちを待つ桜ちゃん
お尻の傷口はほぼ完治し
皮膚が強くなって被毛が生えてくるのを待っているところです
それからみんなの人気者!?ニョッキ君
彼はスタッフ鳥ちゃんちに居候しながら
20日の巣立ちを待っています
とっても人懐っこくてピロっと見える舌がとってもチャーミング^^
鳥ちゃんのお膝を占領するのが日課になっています
みんなそれぞれの幸せに向けてもうひと頑張り!
20日の大阪行きは忙しくなりますぞ
(同行してくれるのんちゃんも一緒にがんばるど!)
-----------------------------------------------------------
■熊本市動物愛護センターで物資が不足しています
・ワンラック ゴールデンキャットミルク
・ロイカナ ベビーキャット(ムースタイプ)
・猫用哺乳瓶
送り先↓↓
〒861-8045
熊本市東区小山2丁目11-1
096-380-2153
ご協力を宜しくお願いします
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています・ペットシーツ(レギュラー薄手)
・ロイカナ ベビーキャット(ドライ)
・ロイカナ インドア7+(ドライ)
・ロイカナ 消化器サポート(ドライ)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------

▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
