念願のレスキュー
昨日はスタッフのんちゃんと鳥ちゃんが手分けして
市と県に収容されている猫を5匹引き取ってきてくれました!
まずは県の子から
ミールちゃんは推定2、3歳の女の子
先にチームで保護している子猫のモカちゃんのママでもあります
体重3.95kg
エイズ白血病ともに陰性
涙目は気になりますが肉付きもよく状態も良さそうです
彼女は我が子が過ごすhanaさんちで20日の巣立ちまで預かってもらいます
2匹目は容態の悪かったはるちゃん
推定10歳以上のおばあちゃん
左の角膜が白濁と虹彩が角膜へ癒着
(角膜に傷はありませんでした)
※黄色の鼻水は目の検査薬なのでご安心を
下の犬歯なし
酷い口内炎も患っています
(駆虫薬を嫌がった時に歯茎から出血するほど)
最も気になっていた左の耳の炎症
組織検査をしてもらいましたが
やはり扁平上皮癌の確定診断がでました
耳の状態をよーく観察していただき
診て頂いた先生は今の状態なら組織を取り除くことが出来るかも知れないと
言われています
あとは院長先生と相談して頂いて体調をみて耳を切除する手術を受けます
体重3.05kg
猫エイズの陽性でした
彼女は20日まで病院で預かって頂いて
その後はスタッフ宅で28日の巣立ちを待ちます
県から3匹目はなかなかの頑固者
推定1歳ほどのてんぷら君
診察では大暴れしたためキャリーケース越しの写真しか撮れませんでした・涙
体重3.7kg
猫エイズ白血病のダブルキャリアながら
体調は良好そうで安心しています
去勢手術は昨日のうちに済ませていますので
あとはマリンママさんちで20日の旅立ちを待つことになります
そして待望のニョッキ君!
2016年5月13日に東区沼山津で行き倒れていたところを保護されセンターへ
丸々1年の収容生活を経てようやく引き取りが叶いました・涙
下顎の関節が外れ一時はチームで保護し治療した経緯もあるだけに
本当に嬉しいニュース!
体重4.65kg
猫エイズ陽性
彼は昨年からずっと気にかけてくださっていたボランティアさまへ
迎えられることになります
ニョッキ!
辛い事があったにもかかわらず
キミの持ち前の天然キャラにはいつも励まされたよ
彼はスタッフ鳥ちゃんのおうちに居候し
20日に新幹線で熊本を卒業します
最後は一番気がかりだったさくらこちゃん
右の眼球がなくなりぼっこり穴が空いています
下顎も骨折しているため事故に遭ったことに間違いなさそうです
体重1.8kg
エイズ白血病ともに陰性
血液検査の結果
酷い脱水と貧血
下痢もしています(パルボチェック陰性)
すぐに静脈を確保し点滴と抗生剤をスタートしています
推定年齢はわかりませんでしたが
瞳がきれいでしたのでまだまだ若いと思います
幸いにも腎臓の数値も正常値内でしたので
体力がつけばきっと回復してくれると思います
彼女ははるちゃんと同じく病院でお世話になり
出来る限りの治療をしていただきます
大暴れの末にマリンママさんちに落ち着いたてんぷら君
部屋の空気もピーンと張り詰めていましたが
その後出されたご飯はペロリと完食したそうでです・笑
生命力豊かな猫たちには何度も勇気をもらっています
昨日引き取った全ての子たちが
20日と28日にそれぞれの地へと巣立つことができるように
精一杯サポートさせていただきます!
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています・ペットシーツ(レギュラー薄手)
・ロイカナ ベビーキャット(ドライ)
・ロイカナ インドア7+(ドライ)
・ロイカナ 消化器サポート(ドライ)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------

▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
