熊本市動物愛護センターの猫たち
ご報告が遅くなりました
7日に訪問してきた熊本市動物愛護センターの猫たちの様子をご報告します
7日現在での猫の収容数は24匹
今シーズン初めての子猫の収容もあります
一枚目の写真は収容生活が2年半と最長ののりかちゃん
心を閉ざしていた彼女もリラックスする姿を見せてくれるようになりました
2015年8月19日収容のネネちゃん
2015年7月31日収容クーシーちゃんと…
シェアト&リマちゃん
それからアトリアちゃん
4匹は飼い主の使用放棄により一緒に収容されてしまいました
天然っぷり120%の笑顔を誘うニョッキ君は2016年5月13日収容
ここのところ体調も食欲も良好らしいのですが
お腹の調子がいまひとつなのが気がかりらしいです
職員さんからお腹に良い食事を支援アイテムとしてあげてもらいましたので
「ロイカナ 消化器サポート」や
「ヒルズ w/d」などの
ドライフードのご支援を熊本市動物愛護センターへお願いします!
※送り先住所はHPをチェックしてください
2015年5月13日収容ひろぴん君
2015年9月5日収容 ほうか君
2015年3月11日収容ピスちゃん
2016年7月11日収容イオン君
(昨年の初夏生まれ)
2016年7月4日収容 つぼりんちゃん
2016年6月8日収容なるちゃんも飼養放棄
2016年3月1日収容すずりんちゃん
2015年3月29日収容かっきー君
2016年7月23日収容 のすけちゃん
ここから検査室
2016年4月19日収容 ふっこちゃんは白血病のキャリア
体調に波がありますので食事や健康管理をしてくださる方を探しています
2016年5月18日収容 平矢くん
1月30日に収容されたえのっち君
おでこと目の横に傷があり治療中
また下顎を骨折していたためかみ合わせにずれがありますが
ご飯は問題なく食べれます
1月31日に瀕死の状態で収容されたアフラ君
前回の訪問では気分も良さそうにしていましたので安心していましたが
今回の訪問では元気がなく表情もよくありませんでした
4月4日に収容されたばかりの幸男くん
下半身麻痺でオシッコの出にムラがあると職員さんが心配しています
レントゲン撮影をお願いしましたが
お腹には特に異常はなさそうでした
食欲がなく激ヤセしているのが心配です
同じく4日に収容されたばかりの子猫3トリオ
風邪の症状があり人を怖がりますが
経過観察後に譲渡対象としてもらえそうです
温かい家族を夢見る猫たちに
小さな幸せを感じさせてください
チームにゃわんで出来るお手伝いがありました何なりと!
生まれてきた全ての子たちが幸せに暮らせますように…
-----------------------------------------------------------
チームで新しい飼い主さんとの出会いを待つ子をご紹介
海月(みづき)ちゃん メス
推定生年月日 2016年4月1日
初対面の猫にも積極的に近づいていき、誰とでもあっという間にお友達になることができます。
怒ったところも見たことがありません。
1歳の割には小柄です。お腹がすいたらおねだりし、食べた後はのんびりと過ごしています。
猫見知りナシ、人見知りナシ、肝の据わった優しきおてんばガールです。
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ ベビーキャット インスティンクティブ(ウェットタイプ)
・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維)ドライ
・デオトイレ 1週間消臭・抗菌シート 10枚
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
