救えない命
先週の木曜日に県から保護し出産してしまった若いママちゃん
職員さんに一時保護ということで連れ出し
2日後に県動管センターへ返還する予定でしたが
ママ猫ちゃんの風邪の症状と貧血が悪化してしまったため
チームでもう少し様子をみることにしました
保護した直後に動物病院で出産してしまった赤ちゃん
4匹生まれてきてくれたのですが
薄い三毛柄の子とキジ柄の子が昨日の朝に2匹が次々に亡くなりました…
土曜日に退院し母子揃ってマリンママさんちで産後の授乳を見守っていましたが
お母さんの容態が思わしくないため赤ちゃんと引き離し
哺乳瓶で授乳を始めています
たまたま仕事が休みだった杏子ママさんにお願いし
今朝は母子揃って病院へ通院してもらいました
お母さんはやはり貧血が進んでいたため抗生剤の注射と皮下補液
赤ちゃんはかなり低体温になっていたため
もう少し室温を上げて30℃で保温
飲みが悪ければカテーテル授乳になります
先生の話では体重も軽いため早産だったのだろうとのこと…
出産を目前に控えた矢先に捕獲され保健所から管理センターへの移送
チームで引き取ったもののお母さんの恐怖と不安を拭うことができなかった…
しかも若いお母さんなので初産の可能性もあります
残された赤ちゃん2匹もかなり厳しい状況だと先生に言われています
とにかく保温とミルク給餌
出来ることをするしかありません
それから同じ23日に市の愛護センターから一時保護した
白キジ成猫ちゃんが
今朝亡くなりました
かなり厳しい状況のなか
5日間よくがんばってくれました
今日のお昼にちありママさんが葬送へと送り出してくれています
立派に生き抜いた彼の名前を"風"くんとつけてくれました
春の風の中への旅立ちです…
このところ悲しい別れが次々にやってきて
時の流れに心が追いつかなくなっています
それでも物事は進んでいます
立ち止まることはできませんね
身寄りのない子たちをサポートして下さる支援者さまには
心より御礼を申し上げます
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
4月1日 既に決定している猫の譲渡で岡山方面へ行きます
※近郊のボランティアさまや新しい飼い主さまへのお届けが可能です
(事前にやり取りを行った上で双方の条件が合致する方のみ対象となります)
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
