fc2ブログ

動物「管理」から「愛護」

2017032111 
※2017年3月21日熊本日日新聞掲載

昨日 熊本県動物管理センターに蒲島知事が訪問し
殺処分ゼロへ向けた取り組みおよびセンター名変更を発表しました

昨日の譲渡会は私が仕事を抜け出せなかったため
にゃぶ子さんとsatoさんが参加し知事の話を直接聞いています

震災をきっかけに県のセンターへ収容されるいぬねこの実態が明らかとなり
それでもなお陰で処分を続けていたという悲劇的な事実も発覚
全国から注目され非難されるという皮肉な事態となりました

同じ過ちを繰り返してはいけない

遠慮して黙っていれば変化を恐れる行政の過ちを止めることができません

犬猫救済の輪様をはじめボランティア様
そして記者様や県議の先生など多方面に渡るご協力に助けられ
なにより全国のサポーター様の訴えとご協力により
ようやくここまでたどり着くことが出来ました

とはいえまだ土台ができたばかり
私たちにはどれ一つ具体的な対策は見えていません

まもなく収容ラッシュが始まる乳飲み子のボランティア募集も
譲渡を円滑に進めるための全国のボランティア登録作業も
センターの受け入れ環境の整備すら整わないまま
「愛護」センターを目指すのは当然無理で
今のままの県のスピードでは到底間に合いません

本当に大変なのはこれから
形を作りあげるまで粘り強く声をあげていきます

これからも全国のボランティアさまのご協力なしには
目標を達成できませんので
どうぞ宜しくお願い致します

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします

最新の県の猫情報はコチラ

3月25日 既に決定している猫の譲渡で秋田方面へ行きます
4月1日 既に決定している猫の譲渡で岡山方面へ行きます
※近郊のボランティアさまや新しい飼い主さまへのお届けが可能です
(事前にやり取りを行った上で双方の条件が合致する方のみ対象となります)


みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2017.03.21 | | 熊本県動物管理センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: