残る赤ちゃんも…
熊本県動物管理センターから保護してる若いママ猫ちゃん
生まれた4匹のうち2匹が3日前に亡くなってしまいましたが
昨日残された2匹の赤ちゃんも天国へと旅立ってしまいました…
早産でかなり小さかったこと
お母さんの容態が悪化の一途をたどっていたため
ダンボールにタッパーを入れて完全保温を目指し
カテーテルでミルクを入れる作業に徹底集中しましたが
残念ながら命をつなげることはできませんでした
命が尽きるまで支えてくれたちかコロンさん
ありがとうございました
母体はというと相変わらず血色が悪く貧血が改善されていない様子…
昨日まで全くご飯を食べてくれないとマリンママさんからも連絡をもらっていたので
夜の強制給餌のお手伝いに行ってきました!
まずはのんちゃんから一口
薬さじで口の中に入れると前日よりもスムーズに飲み込んでくれた!
そして更にっ!
[広告] VPS
なんてことでしょう!!笑
自ら大きなお口をあけて食べだしてくれたんです・涙
偉いぞキジママちゃん^^
食後はなでなでタイム
抱っこしようと近づくとシャーと威嚇するので
ついでに人慣れトレーニングもしておきます
警戒心が強いものの撫でるとウットリ
このまま食欲も上向きになるといいな
生きることができなかった赤ちゃんたちの分まで
キジママちゃんには絶対に元気になってもらいます
マリンママさんちの八起くん
保護した昨年12月時点からかなり様子が変わっています
保護した時の日記はコチラ
当初は全身麻痺でピーンと伸びていました彼でしたが
徐々に回復傾向にありこのまままた元気になるかなと期待していましたが
もう歩くことも食事は排泄を一人ですることもできなくなりました
先生の話ではやはり脳に大きなダメージを受けている可能性があると…
目もうつろで寝たきりの八起くんですが
マリンママさんに守られて穏やかな日々を送っています
マリンママさんちにはハンデを持つ子たちが暮らしています
謙譲な子たちに負けない幸せを探すべく
昨日はのんちゃんとちかコロンさんと一緒に
写真を撮ったり猫情報を集めてきましたので
順次ご紹介していきますね
遠方の方でも譲渡は可能ですので
ビビッと運命を感じた子がいましたら
どうぞ一声おかけください^^
(※八起くんは現在譲渡を見合わせています)
-----------------------------------------------------------
チームで新しい飼い主さんとの出会いを待つ子をご紹介
まこくん オス
推定生年月日 2016年6月20日
一番食べ盛りの成長期に衰弱しているところを保護されました。
そのため、最初の頃は食に興味がなく成長が遅れ気味でしたが、
今ではごはんもよく食べるようになり体重も徐々に増えてきています。
性格は甘えん坊で抱っこ大好き。寒がりなので、いつもくっついてきます。
体も鳴き声も小さいですが、物事にも動じずマイペースでのんびり屋さんです。
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
4月1日 既に決定している猫の譲渡で岡山方面へ行きます
※近郊のボランティアさまや新しい飼い主さまへのお届けが可能です
(事前にやり取りを行った上で双方の条件が合致する方のみ対象となります)
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
