県動管センターの猫たち
昨日は木曜日
県動管センターの訪問日でした
先週からの一週間で一般譲渡はゼロ件
愛護団体の犬猫救済の輪さまからのお声掛けにより
6匹の猫を引き取り空輸しています
収容される猫たちの数は今も止まることがなく
昨日現在での収容数は83匹と先週から1匹しか減少していないことになります
チームとしても1匹もレスキューできないという苦しい限界を察し
一昨日の夜に犬猫救済の輪の代表よりお電話を頂き
譲渡の確率が高い慣れている子と子猫限定ながら引き受けると言って頂きました
本当にありがたいお話で
代表には頭が上がりません
①♀
②♀
③不明
④不明
⑤不明
⑥不明
⑦不明
⑧不明
⑨♀
⑩不明
⑪不明
⑫♂
⑬♀
⑭不明
この子は手足の毛が抜け落ちていました
脱毛し爪も短く色が悪い
左の腕には化膿している部分もありました
(皮膚は壊死し蓋のようにくっついてるだけ)
切ないほど人慣れをしているだけに
一体何があったのかとあらぬ想像をしてしまいます
⑮♂
⑯不明
⑰♂
⑱不明
⑲♀
⑳不明
右の子はアメショー風
㉑不明
㉒♂
㉓♀
㉔モンブラン♂
㉕こんぶ♂
㉖
㉗ソレル♀
㉘かつお♂
㉙バジル♀
㉚麦♀
㉛タルト・キッシュ♂
㉜シフォン♂
㉝オリーブ・ポプリ・イブ・オレンジピール♀
㉞不明♀
㉟不明♀
㊱不明♂
㊲不明
㊳不明
㊴不明
㊵不明
㊶不明
㊷不明♀
㊸檻1/25天草保健所より
㊹檻1/18天草保健所より
㊺檻1/18御船保健所より
㊹と㊺は収容されてもう10日になりますが
攻撃性が高いためケージにうつす作業が難航しているようです
寒い檻の中にはスタッフがカットして差し入れてくれたマットを入れてもらっています
今週末29日(日)は県動管センターで休日譲渡会が10時から開催されます
(受付時間:10時~10時45分)
私もお手伝いに参加させていただく予定です
行き場を失った物言えぬ動物たちがここにいます
一人でも多くの方々にこの現状を知らせて欲しい
そしてご縁をつかむチャンスをどうか与えてください
昨日は会って来た子たちの中から
6匹の子猫~成猫の保護を決めています
実際のレスキューは今日
午後からスタッフちかコロンさんが車を走らせ
動管センターへの引き取りと動物病院へ直行してもらう予定です
ちかコロンさんもよろしくね!
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
※熊本県外にお住まいの飼い主さまは原則としてハンデを持つ子のみの譲渡となります
2月下旬に東京方面へ譲渡で行く予定です
※近郊のボランティアさまや新しい飼い主さまへのお届けが可能です
(事前にやり取りを行った上で双方の条件が合致する方のみ対象となります)
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
チームにゃわんで物資が不足しています
・花王「ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌マット
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡ください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
