市愛護センターの猫たち
昨日は熊本市動物愛護センターの訪問日
週に市と県に通ってはブログにアップしているので
ご覧になって下さる方々には「この子はどっちに収容されてる子だっけ?」と
少々混乱させてしまってるのではないかと思います
今日ご報告する子たちは
熊本市内で遺棄されたり飼養放棄されたり
怪我や病気で苦しむ猫たちが収容されている施設です
震災後も大きな混乱はなく
殺処分も一切行われていません
昨日現在での収容数は27匹となり
春までに譲渡を進めて収容ゼロを目指してくださっています
てまりちゃん
イオン君
つぼりんちゃん
きょうちゃん
すずりんちゃん
まちこちゃん
こふき君
ズーちゃん
レイジ君
かっきー君
コリちゃん
のすけちゃん
以上の子たちは事務所内の会議室スペースを猫部屋にし
新しい飼い主さんがいつでも会えるようにしています
ところが先週の訪問から停電となっていて
エアコンはつくのに照明がつかないという謎の減少が起きているため
職員さんが必死でライトを照らし私が何枚も撮りまくるというなかなか大変な作業
見づらいと思いますがどうかお許し下さい
のりかちゃん
のりかちゃんは人間が苦手だけど
猫は大好きでたまりません
手前のケイプ君にしきりにアピールする姿がカワイイのです^^
ネネちゃん
クーシーちゃん
アトリア&シェアトちゃん
リマちゃん
ピスちゃん
ニョッキ君にはいまだお声がかかりません
性格は100点!とっても飼いやすい子なので
飼い主さまには食事管理をお願いする代わりに
毎日たくさんの笑顔を返してくれることをお約束します
ひろぴん君はマニアックな方(笑)にオススメ
こうして小さく固まっていますが
背中を撫でると舌をだしてうっとりしてくれます
(手を離すとまたリセット)
ケイプ君
ほうか君からは検査室
譲渡対象のケージ空き待ち
ふっこちゃん
モチクロちゃんは皮膚炎の治療中
平矢くんは猫パンチ我慢のトレーニング中・汗
なるちゃんも真菌の治療中
熊本市動物愛護センターでは
2月5日(日)に休日譲渡会が開催されます
五体満足な子のみならず心や体にハンデを持つ子たちにも
安心安全でみんなと同じく幸せを感じて欲しい
日々のお世話に奮闘する職員さんたちのお気持ちを
受け止めて下さる方のお迎えをお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
※熊本県外にお住まいの飼い主さまは原則としてハンデを持つ子のみの譲渡となります
2月下旬に東京方面へ譲渡で行く予定です
※近郊のボランティアさまや新しい飼い主さまへのお届けが可能です
(事前にやり取りを行った上で双方の条件が合致する方のみ対象となります)
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
