県動管センターの猫たち
先週の県動管センター訪問は19日
依然として84匹の猫たちが県内10箇所の保健所より収容され
みなさまの救いの手を待ち続けています
①モンブラン ♂
②こんぶ ♂
③不明
④ソレル ♀
⑤かつお ♂
⑥あい ♀
⑦バジル ♀
⑧麦 ♀
⑨ソルト(左)・シフォン(茶トラ)・キッシュ(白×黒) ♀
⑩オリーブ(グレーキジ)・レイ(白×キジ)・ポプリ(サビ) ♀
⑪オレンジピール ♀
⑫新たに収容されたばかりの生後推定3ヶ月ほどの子猫
⑬不明 ♀
⑭不明 ♀
⑮1/11天草保健所より ♀
⑯不明 ♂
⑰1/5宇城保健所より ♂
⑱不明
⑲不明
⑳不明
㉑不明
㉒不明
㉓1/11御船保健所より ♀
ここから3匹は檻に収容されています
㉔1/18天草保健所より 性別不明
㉕1/18天草保健所より 性別不明
㉖1/18御船保健所より 性別不明
㉗ビッグ ♂
㉘不明(2匹) ♂
㉙不明
㉚不明
㉛不明
㉜不明
㉝不明
㉞不明
㉟不明
㊱不明
㊲不明
㊳不明
㊴2匹とも12/14天草保健所より ♀
㊵不明 ♀
㊶不明 ♀
㊷不明
㊸不明
㊹不明
㊺不明
㊻不明
㊼不明
㊽不明
㊾不明
2匹とも生後4、5ヶ月の子猫
右側のシャム風の子はエイズ陽性ですが
とても人慣れしています
風邪の症状がありますので
家族として迎え治療を受けさせて下さる方を探しています
今週末の日曜日(29日)は県動管センターで休日譲渡会を開催します
一人でも多くの方に県の現状を知って頂きたいので
お知り合いの方へのお声掛けをよろしくおねがいします!
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
※熊本県外にお住まいの飼い主さまは原則としてハンデを持つ子のみの譲渡となります
2月下旬に東京方面へ譲渡で行く予定です
※近郊のボランティアさまや新しい飼い主さまへのお届けが可能です
(事前にやり取りを行った上で双方の条件が合致する方のみ対象となります)
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
