待ちに待ったレスキュー!
ついにこの時がやってきました!
昨年8月17日に天草保健所から移送され
120日以上もの長い日々をパイプ床の檻で耐え抜いた子に
新しい飼い主さんが見つかりました
しかもチームにゃわんが彼の橋渡しの関わらせて頂くことになり
知らせを聞いたスタッフも大喜び^^
昨日はセンター開館時間内にちかコロンさんが車を走らせ
引取を済ませて病院へ直行してくれましたよー!
キャリーケースから出して診察台へ
用心のため皮手袋を装着してもらい先生を待ちます
体重 3.8kg
推定年齢はチェックしそびれた
(看護師さんに聞いとくとします)
検便:陰性(念のためドロンタール投与)
耳ダニチェック:陰性(念のためレボリューション塗布)
爪切り:済み
長い間パイプの上に立っていたので気がかりだった肉球も怪我なし
短毛種にも関わらず指の間の短い毛がマックス伸びてるのが切ない…
ハラハラドキドキの感染症検査もクリア!
猫エイズ&白血病ともに陰性でホッとひと安心vv
ブレてるけど一通りの受信を終える頃には
四肢を固定する程度でも十分おとなしくしてくれたようです^^
やっと会えたね!
センターの外でまた会えた!
夢が現実になってホント嬉しいよ
諦めずによく頑張ってくれたね
彼を安全な場所へと導いてくださった新しい飼い主さまより
心揺さぶるメッセージも届きました
-----------------------------
ルドルフへ
はじめまして。
あなたの未来の家族です。
名前、気に入ってくれたかな。
今日はお疲れさま。
落ち着きましたか?
色々、とっても大変だったね。
最初はうちに来てくれるだけで嬉しいです。
ごはんを食べる姿を見せてくれたら、それだけでいいと思っています。
あなたはきっと、本当はとてもとてもいいこ。
凶暴なんかじゃないよ。
怯えていただけだよね。
頑張ったね。
私たちは心を開いて待っています。
ゆっくり仲良くなれたらいいけれど、
あなたの都合もあるだろうから、無理に仲良くしてくれなくても、
すぐに人間を好きになれなくても、それはそれで私は気にしません。
無理もないと思います。
あなたは私に一生を預けてくれるのね。
遠くから、飛行機で来てくれるのね。
ありがとう。
一緒にお昼寝したり、ただゆっくり過ごしたり、特別ではないかも知れないけれど、
穏やかで、幸せな時間をたくさん分け合いましょう。
私は完璧ではないし、あなたにまだ会ったことがないけれど、
すでにあなたのことを大好きです。
それでいいって、いつか思ってもらえると良いな。
どうぞよろしくね。まってるね。
首が伸びてきた Mより
-----------------------------
昨日の夜遅くにやり取りをさせて頂いたMさまから
やり取りの最後に頂いたルドルフ君へのメッセージ
中盤から涙が溢れてうまく読めませんでした・涙
彼女はずっと以前から彼の存在に気付いてくださっていたのですが
彼を迎える環境が整わない諸事情があり
その願いを心に秘めたまま時間が経過していました
ルドルフ君ってかっこいいピッタリな名前もつけてもらって
あとは体調を整えて(去勢手術も受ける予定)
空輸という最後のハードルをジャンプしさえすれば
もうこれからは不安も恐怖も孤独ともおさらばするのです
本当によかった
ちかコロンさんもありがとう!
ルド君は動物病院に約1週間預かってもらい
人慣れ&生活慣れトレーニングのため
スタッフのんちゃんちに仮住まいをさせてもらうことになってます
さて!
羽田行きのスケジュールを組まなきゃね^^
今年も忙しくなりそうです
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
※熊本県外にお住まいの飼い主さまは原則としてハンデを持つ子のみの譲渡となります
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
