県動管センターの猫たち
昨日は今年最後の県動管センター訪問に
にゃぶ子さんと行ってきました
昨日現在での収容数は87匹
先週より更に4匹増えています
子猫から成猫の収容が続く傍ら譲渡がなかなか進まないという
厳しい状況が続いています
①1枚目の写真はコンテナ組のモンブラン君(オス)
②こんぶ君(オス)
③仮名不明
④かつお君
⑤仮名不明
⑥仮名不明
⑦キッシュ君(オス)
⑧タルト君(オス)
⑨仮名不明(オス)
⑩レイちゃん
⑪仮名不明(メス)
⑫仮名不明(メス)
⑬仮名不明(メス)
主に子猫組が収容されている部屋
⑭仮名不明(メス)
⑮仮名不明(オス)
⑯仮名不明(オス)
⑰仮名不明(オス)
⑱仮名不明(オス)
⑲仮名不明(メス)
⑳仮名不明(メス)
㉑仮名不明
㉒仮名不明
㉓仮名不明
㉔仮名不明
㉕仮名不明
㉖仮名不明
㉗仮名不明
㉘仮名不明
㉙仮名不明
㉚仮名不明
㉛仮名不明
㉜仮名不明
㉝仮名不明
㉞アリス(メス)
㉟仮名不明
㊱仮名不明
㊲仮名不明
㊳仮名不明
㊴仮名不明
㊵仮名不明
㊶仮名不明
この2匹は大晦日に大阪のボランティアさまへ連れて行くことに決め
昨日のうちに引き取りマリンママさん経由で今日からちかコロンさんちに移動
酷い下痢をしているので31日の旅立ちまでになんとか体力を持ち直してくれますように
㊷仮名不明
ここからエイズ陽性の子たち
㊸ビッグ(オス)
㊹仮名不明(オス)
㊺仮名不明(オス)
㊻仮名不明(オス)
最後は犬舎に収容されている慣れていない子たち
※とにかく寒い
㊼仮名不明(メス)
㊽仮名不明(メス)
㊾仮名不明(メス)
㊿仮名不明(メス)
一番右端の子は神奈川のボランティアさまへお渡しが決定しました!
が諸事情により引き出しは年明け予定
51仮名不明
52仮名不明(メス)
53仮名不明
54仮名不明(メス)
55仮名不明(メス)
56仮名不明
この子も神奈川のボランティアさまが引き取ってくださることになりました!
怖がりの子を優先していただいて本当に嬉しいです
57仮名不明
58ブラック(オス)
59仮名不明
60仮名不明(メス)
この2匹は今週新たに収容されてしまった子猫たち
体調をみて子猫の部屋に移動してもらう予定です
61仮名不明
猫たちの個体管理はしてあるものの
職員さんの手がまわらずひとまとめ(一覧)の情報としていただけないため
みなさまへ発信できる情報が不十分な状況にあることをお許し下さい
気になる子がいましたら
熊本県動物管理センターへ足を運んでみてください
もしも遠方で訪問できない方がいらっしゃいましたら
お声掛け頂きましたらチームで出来る限りのお手伝いをさせて頂きます
県動管センターの閉館期間は12/29~1/3となっていますので
お間違いのないようお気をつけください
(休館中も犬や猫たちのお世話は職員さんが毎日してくださいます)
昨日は子猫を2匹引き取り31日の大阪行きへ向けて初期検診を受けています
また30日は今年最後の犬猫救済の輪様への空輸と
新たに出会うことができたボランティアさまへ気難しい成猫を3匹
年内に2匹、年明けに1匹と分けて空輸する予定です
もうこれで今年最後なのかな…
まだまだ諦めていませんので
ドシドシご連絡を心よりお待ちしています
-----------------------------------------------------------
チームにゃわんで物資が不足しています
・デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ(レギュラー)
・フリース(ひざ掛けサイズ・ひざ掛けの半分サイズ)
※淡色でお願いします(濃色は排泄の色などの確認が困難なため)
・ロイカナ インドア(ドライ)
・ロイカナ キトン(ドライ)
・花王「ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめサイズ)
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡ください
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
