譲渡会のご報告&老犬に家族を
昨日は朝早くから熊本県動物管理センターは大忙し
動管センターの職員さんや県内の保健所から職員さん
そしてボランティアさんが多数集まって
譲渡会の準備に追われました
午前10時に受付がスタートするやいなや
次から次へとご家族が受付を済ませて犬へ猫たちに会ってくれました
主に子猫が収容されているお部屋
子猫8匹に新しい家族が決まっています
離れのコンテナにも若い成猫が出会いを待っていました
そこからも1匹 ショコラ君だったかな?
新しい家族にもらわれていきました!
今回は譲渡対象にはならなかった犬舎の猫たちは30匹ほど
先週引き取った長毛三毛柄の子と同じ部屋の2匹
まだまだ怖がりなのでまだまだ時間がかかりそうです・涙
そして8月からずっと檻の中で頑張ってたこの子にも
当ブログを見られて心配したご家族が2組も会いに来てくださいましたよ!
手を伸ばしても攻撃性はないけどやっぱり緊張してる
ミラクルを信じて犬舎の猫部屋もきれいにしておいてよかった^^
具体的なお話は進みませんでしたが
こうして会ってくれるだけでもとっても嬉しいのです
昨日の檻はゼロのままでしたよ!
今後は新たに収容された猫の一時保管場所として使用されることになるそうなので
そこは辛いところではありますが
一定の期間(当方からは一週間から10日と要望を出してます)は
今後も檻に入った猫ちゃんをご紹介していくことになりそうです
(諦めませんよ)
気になるワンちゃんの結果は
子犬が3頭決まっています
(うち1頭は来週のお渡し)
おとといフィリア代表クムスンさんに聞いた話
犬の収容が90頭を超えているそうです
健康管理や個体識別 環境面での管理が完全に限界を超えています
みなさまにはお願い事があります
この日記の最後に募集させていただきますので
どうか最後まで読んでください
午後からはチームにゃわんの”小さな命の譲渡会”を開催しています
モモさんちの静香ちゃん
アンちゃん
友香ちゃん
ちかコロンさんちの明生(あきお)君
彼は1ヶ月前に市のセンターから一時保護した子で
センター名はさっさー君
保護時の日記はコチラ
病院もいっぱいいっぱいだったので保護した夜からちかコロンさんが預かって
暇さえあれば点眼を続けてきました
治療の甲斐あって右目はぱちくりになりましたが
左目は再び癒着してしまってます・涙
せっかく体調もよくなって遅れていた成長も取り戻しつつあるので
次回の目の切開は去勢手術のときでもいいでしょうと言われています
性格は抜群!オススメの子ですよ
同じくちかコロンさんちのベスちゃん
のんちゃんちのえん&さとちゃん姉妹と奥のたね君
会場には3組のご家族が集まって下さいましたが
残念ながらご縁ならず!
また来ますと仰って下さった方もいましたので
次回にまた期待したいと思います
県外譲渡や県のお手伝いなど
もう私はほぼほぼチームの譲渡会に参加できていません
安心して運営を任せられるスタッフみんなにも感謝です
話は県の話に戻ります
県動管センターには90頭を超える犬が収容され
犬を迎えてくれるご家族や
保護から新しい家族探しまで一手に引き受けてくださるボランティアさまを
緊急募集しています
怯えている子犬たちにはじっくりたっぷり時間をかけて
歩み寄りを待ってくださる方
そして更に気がかりなのが老犬たち
足腰が弱く歩くのもやっと
柴系のおばあちゃん(おじいちゃんかも)
昨日はただ見てるだけじゃ耐えられなくて
動画も撮ってきましたよ↓
[広告] VPS
おうちの中で小さなサークルを設置できる方
1日でも多く歩行することができるよう日中はお外でお散歩できたらなお嬉しい
近い将来寝たきりになっても最期まで支えてくださる方
看取り覚悟で私達の知らない家族に代わって
「頑張ったね。なんにも心配いらないよ。」って耳元で囁いてくれる
永遠の家族を探しています
ご協力頂ける方やご質問など
フィリアさんのメールフォームよりご連絡をお待ちしています!
家族を守るため頑張ってきた犬たちに温かいお正月を迎えさせてください
-----------------------------------------------------------
チームにゃわんで物資が不足しています
・猫ベッド Sサイズ
※ご参考商品↓
【ペットプロ】マイライフベッドS
【SCGEHA】洗える ペット用 ベッド
【ペットプロ】 ペットプロ マイクロファイバーベッドS
・ロイカナ インドア(ドライ)
・ロイカナ キトン(ドライ)
・ロイカナ 消化器サポート(ドライ)
※可溶性繊維じゃない方
・アイリスオーヤマ ペットケージ 2段
※2台ほど希望(ご支援頂ける方は事前にお知らせ下さい)
・花王「ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめサイズ)
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡ください
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2016.12.12 | | イベント
