市愛護センターの猫たち
昨日は熊本市動物愛護センターを訪問
48匹の子猫から成猫が収容されていました
このところ収容数は落ち着いていますが
負傷猫の収容は続いていて
今月に入って2匹の猫が治療の甲斐なく死亡しています
4日は休日譲渡会が開催され
2匹の子猫にご縁があったそうです
犬は成犬1頭がトライアルに入ったと職員さんに聞いています
成猫がご縁を待つ愛護棟ののりかちゃん
ネネちゃん
クーシーちゃん
リマ、シェアトちゃん
アトリアちゃん
3本脚のピスちゃん
ニョッキ君にも全くお声がかかりません
ツンデレ系のひろぴん君
ケイプ君
こふき君
ハクちゃん
そして3本脚のちゃんこちゃん
事務所内の会議室だった猫スペースに
新政くん
小佐衛門くん
てまりちゃん
ジンジャーちゃん
すっかり大きくなったイオン君
つぼりんちゃん
きょうちゃん
姉妹と思われるなるちゃん
すずりんちゃん
ふらつきのあるゆーらちゃん
まちこちゃん
せんべい君
ぶちふわちゃん
リップちゃん
真菌の治療をようやく終えたもっちー&トリン君
らー君
長毛のヘレンちゃん
検査室にはほうか君みたいに人馴れトレーニング中の子や
怪我や病気を治療している子たちがいます
かっきー君
ふっこちゃん
ズーちゃん
のすけ君は甘えん坊さん
譲渡対象ケージに空き待ち
モチクロちゃん
下半身麻痺のこひがし君
チームで一時保護していたガッキーちゃん
大腿骨が完全に折れていますが
小さいため手術を見合わせていましたが歩行ができるようになったため
このまま様子を見ることになっています
引き続き用心深く観察ができる方のお迎えを待っています
ミトンちゃん
平矢くん
にこちゃん
真菌治療中のキーマ&まさらちゃん
真菌治療中のコリちゃん
なぞりん君はキャリーケースに入れられたまま遺棄されていたと
保護主さんから持ち込まれたそうです
真菌の疑いがあり治療をスタートしています
酷い風邪をひいているガッピーちゃん
収容から4日が経ちやっとご飯も口にしてくれるようになったそうです
引き続き体調に変化がないか観察していただきます
昨日新たに収容されていた負傷猫
怖がって固まっています
後肢不全で自力で立ち上がれないそうです
県に比べ市にはハンデを持つ子たちが多数収容されています
チームでも保護している猫が60匹以上いてその半数以上は
センターから迎えたなんらかのハンデを持つ子が多く
譲渡もなかなか進んでいません
加えて県の子達のレスキューも勧めていますので
今年は例年にない忙しさに行き着く暇もありません
今度の日曜日は県動管センターで休日譲渡会が開催されます
午後からはチームの譲渡会へもいらしてくださいね
みなさまのお越しを心よりお待ちしています
-----------------------------------------------------------
チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ インドア(ドライ)
・ロイカナ キトン(ドライ)
・ロイカナ「高栄養パウダー(療法食)」 ※ぴろしき&カーミィーに
・花王「ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめサイズ)
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡ください
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
