熊本市動物愛護センターの猫たち
昨日は熊本市動物愛護センターをにゃぶ子さんと訪問してきました
毎週通っているのですが県動管センターの発信を優先してしまい
なかなか市の状況をご報告できないままです
市には負傷や病気に苦しむ子の収容が続いています
センターでの治療の甲斐なく亡くなってしまう子もいて
例年同様のサポートをと心がけていますがどうしても後手に回ってしまっています
昨日現在での猫の収容は49匹
上の写真の子は譲渡対象の小佐衛門&新政ペア
てまりちゃん
ジンジャーちゃん
イオン君
つぼりんちゃん
きょうちゃん
なるちゃん
すずりんちゃん
ふらつきのあるユーラちゃん
検査室を卒業したまさ君
まちこちゃん
めんべい君
ぶちふわちゃん&花吉君
検査室で真菌の治療を終えたもっちー&トリン君ペア
しーちゃんはハクちゃんが産んだ子で順調に成長していたのですが
もともと咳きこみからはじまり月曜日から急に呼吸が悪くなり
職員さんから不安のメールももらっていました
天を仰ぎ口をあけて必死で呼吸するしーちゃん
チームで一時保護し昨日から病院に預けています
のりかちゃん
ネネちゃん
クーシーちゃん
アトリア&シェアト&リマちゃん
負傷で後肢を1本失ったピスちゃん
ニョッキ君もかなり気になっています
顎を骨折していた後遺症で口の開く角度がかなり狭いせいか
ダラダラと出るよだれが止まりません
気持ち悪くて手で拭うため両手とも濡れていて毛も変色しています
ひろぴん君
ケイプ君
こふき君
オッドアイのハクちゃん
ちゃんこちゃんの写真は撮りそびれました
ほうか君から検査室の15匹
かっきー君
ふっこちゃん
ズーちゃん
のすけちゃん
風邪の治療が一段落したヘレンちゃん
とりもちから生還したモチクロちゃん
下半身麻痺のこひがし君
おしっこで下半身が濡れて寒そうです
(空調は入っていますが機密性が低くやっぱり寒い)
チームで一時保護していたガッキーちゃん
下腹部に謎の膿が溜まっていて治療を受けました
大腿骨も骨折していますが歩行に問題はないため様子見
(手術するには小さすぎるので安全を最優先してのことです)
ミトンちゃん
平矢くん
にこちゃん
真菌治療中のまさら&キーマちゃん
コリちゃんも真菌らしきハゲを耳に発見
治療のため検査室に出戻ってきました・涙
熊本市動物愛護センターにはハンデを持つ猫たちが多数収容されています
人慣れしていない子もたくさんいます
熊本市動物愛護センターは殺処分ゼロを目指し実現している行政です
県とは異なりますので誤解のないよう
拡散して下さる方々には特にご注意いただきたいと思います
-----------------------------------------------------------
チームにゃわんで物資が不足しています
・花王「ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめサイズ)」
・ロイカナ インドア(ドライ)
・ロイカナ キトン(ドライ)
・ロイカナ 消化器サポート ※「可溶性繊維」ではない方
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡ください
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
(事前の面談が必要です)
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ向かいます
上記スケジュールは
既に決定している飼い主さまへ譲渡するためスタッフが出向くことを目的とし
決して飼い主募集中の猫を連れて譲渡会などを開催する目的ではありません
誤解なきようお願いします
まずは飼い主さんアンケートフォームへご回答ください
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
