お願い事と飼い主さん急募
みなさまのご協力に助けられ
熊本県動物管理センターの現状がたくさんの方々の目に触れ
連日多数のメールで支援物資や支援金へのご協力のみならず
猫たちの飼い主さんの申し出をいただいています
それで今一番気がかりな点がありますので
この場をお借りして誤解のないようご説明しておきます
■譲渡について
連日告知しています通り
今週末は岡山県、26日は東京・埼玉・神奈川県、12月3日は大阪府へ向かいます
これはあくまでも既に飼い主さんや受け入れボランティアさまが決定している猫を
正式に譲渡およびボランティアさまへは引き渡しをするというのが目的です
ここ数日で急激に増加したメールの内容は
「どこに行けば猫に会えるのか?」というご質問が圧倒的に多いのです
譲渡へのプロセスとしては
気になる子を見つけたら
①飼い主さんアンケートフォームよりメールを送信する
②当方スタッフより補足のご質問等を添えたメールが届く
③双方の条件が合致したらお渡しに向けた具体的なスケジュールを進める
以上のやり取りを経て初めて猫を迎えて頂く事になりますので
どうか誤解のないよう宜しくお願いします
上記プロセスなしに
どこかで猫に会って連れて帰れるということは一切ありませんのでご注意ください
また当団体からの譲渡の条件の1つとして
未成年および学生の方への譲渡は行っていません
こちらも併せてご了承ください
---------------------------------------------------------
今日は県の子と市の子をピンポイントで募集させてください
①熊本県動物愛護センターに収容されているむー君(♂)
彼には新しい飼い主さんが決まりかけていましたが
あと一歩のところで逃してしまいました・涙
むー君は震災後に収容され奇跡の生還を遂げたミラクルボーイです
全身麻痺という経緯がありますので
今もトイレの失敗をしてしまうことがあります
そんな彼ですが
天使のような彼には笑顔をくれるパワーを秘めています
どうか彼の新しい家族になってください
お名前を呼ぶとくしゃくしゃ顔でお返事してくれます^^
エイズ白血病陰性です
②それからもう1匹がそらちゃん(♀)
震災から間もなく収容され今までよく頑張っています
彼女はエイズのキャリアですが体調に問題はありません
ここからは熊本市動物愛護センターに収容されている2匹
④オハナちゃん
彼女はもう1年以上も市のセンターに収容され
下半身麻痺からの陰部の炎症と繰り返す膀胱炎に悩まされています
市の職員さんはケアを続けてくださっていますがそれにも限界があり
できればもっと目や手が行き届くご家族へ託したいとずっと願っています
(チームでもこれまで2度一時保護をしました)
まめにオムツを交換し食事の管理ができれば
陰部の化膿も落ち着いてくると思います
警戒心が強くお世話は2人体制が理想的です
(慣れれば1人でも大丈夫だと思います)
④最後は同じ市に収容されているズーミィーちゃん
彼女も下半身麻痺で自分の意思で排泄ができません
先週から膀胱炎による血尿に悩まされ
彼女にも排泄と食事のケアをしてくれる家族が必要です
ズーミィーちゃんは推定4、5ヶ月の女の子で
人馴れしています
気にかけてくださる方がいらっしゃいましたら
飼い主さんのアンケートフォームよりアクセスをお待ちしています
(お電話番号もあわせてご入力ください)
今日は仕事を終えたその足で
熊本県動物管理センターににゃぶ子さんと訪問してきます
今日は1匹でも多くの子達を撮影し
みなさまへご紹介できるよう限られた時間の中がんばってきます
大阪や東京方面以外の県外への譲渡としては
いまのところ東北地方にお住まいの方からもお声掛けを頂いています
健康な子猫の譲渡については物理的スケジュール的にも無理がありますので
ハンデがある子を最優先しお話を進めているのが実状ですので
その点もご理解を頂けますと幸いです
東京近郊にお住まいの方で子猫や健康な成猫をご希望の方がいらっしゃいましたら
ぜひ「犬猫救済の輪」さまの譲渡会(毎週土日開催)へ足を運んでみてください
ご不明な点などありましたら
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
(事前の面談が必要です)
※11月19日(土) 岡山市へ譲渡で向かいます
※11月26日(土) 東京・神奈川・埼玉へ譲渡で向かいます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ向かいます
上記スケジュールは
既に決定している飼い主さまへ譲渡するためスタッフが出向くことを目的とし
決して飼い主募集中の猫を連れて譲渡会などを開催する目的ではありません
誤解なきようお願いします
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
