お願いします!
昨日は仕事を終えて熊本県動物管理センターへ向かいました
いよいよ始まる…
逃げ出してしまいたい
いかんいかん
今できることをしなきゃ一生後悔する
複雑な思いを抱えたままひたすらハンドルを握りました
熊本県動物管理センターには
昨日現在で182匹の猫が収容されています
子猫69匹 成猫113匹
先週から11匹増えている計算です
また この一週間で子猫4匹と成猫7匹が死亡しています
来週からは数のコントロールがとうとう始まります
その前に
これ以上抱えることができないチームとして出来ることがあるとすれば
1つでも多くの命を安心安全な場所へと連れ出すこと
昨日はひたすら猫たちにカメラを向けてきました
どうかご縁がありますように
赤い糸の先に笑顔で迎える家族がいてくれますように
※性別は把握していません
(調べますので別途お問い合わせください)
①リチャード
②ヘンリー
③モカ&カプチーノ
④むー
むーちゃんは震災後間もなく全身麻痺の状態で収容されました
奇跡的に快復したむーちゃん
事故の影響からかおトイレ失敗の確率が高いけれど
まるで天使のように純粋な子です
お名前を呼ぶとお返事してくれます
⑤お嬢
⑥けー、たま、みー
⑦みず、てん
⑧レイ、さくら
⑨マム、幸(さち)
ここから先は仮名の札がありませんでしたので番号のみになります
⑩
この子は右の眼球がないようです
片目でも全く問題ありません
推定1歳未満
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
茶トラの子は右眼白濁
⑱
⑲
⑳
㉑
㉒
㉓
㉔
㉕
㉖
㉗
以上の子たちのほかにも
多数の子猫や成猫
檻にも20匹近くの成猫が収容されています
情報がほぼなくて心苦しいですが
気になる子がいれば直接センター(096-380-3310)へ問い合わせていただくか
当方でも調べてお返事ができると思います
また 今回募集しているのは
一時預かりさんではなく
・まるまる見受けをしてくれるボランティアさま(県外でも対応します)
・家族として迎えてくれる新しい飼い主さま(県外は応相談)
の2条件に限らせていただきます
また 新しい飼い主さんをご希望の方は
飼い主さんアンケートフォームよりご連絡をお待ちしています
※県外の方は基本的にトライアル期間なしの覚悟でお願いします
ご連絡をお待ちしています!
-----------------------------------------------------------
チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ「消化器サポート(療法食)」
※県動管センターから引き出した子の殆どが下痢に苦しんでいます
・花王「ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめサイズ)
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡ください
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
※11月26日(土) 東京方面へ行きます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ行きます
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
