fc2ブログ

飼い主さま&受け入れボラさま募集

みなさまにお願いがあります

熊本県動物管理センターから保護している成猫の引受先を探しています

これからご紹介する2匹は10月8日に県動管センターの檻からレスキューした子です
保護日記はコチラ

檻で衰弱が進んでいた子たちを見かねて飼い主さんから救いの手を差し伸べて頂きましたが
回復につれて全く人に慣れていない子だとわかりました

ある程度なら時間をかければと思い看護師さんからその後の様子を聞いていましたが
なれるまでに相当な時間がかかる予想に達し
ノラ気質の高い子を扱った経験がある方でないと難しいだろうと助言をいただきましたので
迎えて頂く予定の飼い主さんとしっかり検討を重ねた結果
今回は8日に引き取った2匹を断念し
同じ県から引き取った別の子=ぶどう君を迎えて頂くことにしました

結果チームに残ることになった2匹の子たちを
時間をたっぷりかけて見守り
歩み寄りを待ち続けることができることを条件に
ノラ気質の猫の飼養経験がある方に限定して受け入れ先を募集させてください

2016101801 
①白黒柄の若い女の子
檻の生活が長く痩せていますがご飯はよく食べてくれます
人に対して酷く怯え抱っこしようとするとケージの中で飛び上がります

・3種混合ワクチン済み
・エイズ白血病ともに陰性
・避妊手術済み
・検便や駆虫など初期検診も済み


2016101802 
②茶トラの男の子
白黒ちゃんに比べると固まるタイプなので
時間をかければある程度まで心を許してくれそうな予感がしています

・3種混合ワクチン済み
・エイズ白血病ともに陰性
・去勢手術済み
・検便や駆虫など初期検診も済み

当団体はシェルターを持たないこともあり
現在預けている病院で術後の抜糸を済ませたら
スタッフ宅もいっぱいいっぱいで行く先がありません

また
動管センターに残している多数の衰弱している猫たちを受け入れていくためにも
この子たちを安全な場所へ落ち着かせてあげることが最優先事項になります

ノラの経験をしていただろう2匹にとって
迎えていただく条件はかなり厳しいものになると思いますが
もしも引き受けて下さる方がいらっしゃいましたら
ご一報をお待ちしています

※東京方面へ行きます
11月26日から一泊でぶどうの譲渡のため東京へ出向きます
このチャンスに東京のみならず神奈川や埼玉などの近県へも
猫のお届けが可能ですので
熊本の猫を迎えて下さる方がいらっしゃいましたら
ご自宅までお届けします

専用メールフォームよりお待ちしています


-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで必要としているアイテムがあります

・ペットシーツ(薄手ワイドサイズ)

ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら
送り先住所をお知らせしますので専用メールフォームよりご連絡ください

-----------------------------------------------------------

■熊本県動物管理センターで大変不足しているものがあります
・子猫用のドライフード
・成猫用のドライフード
木質ペレット

※送り先住所↓↓
〒861-8031
熊本県熊本市東区戸島町2591
096-380-3310

収容されている県の猫たちが最後まで空腹なくいられることを
心から願っています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲




テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2016.10.18 | | 飼主さん募集

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: