県動管センターの猫たちを助けてください
昨日にゃぶ子さんと熊本県動物管理センターを訪問してきました
猫の収容数は子猫77匹 成猫90匹
総数167匹の収容
おかげさまで県外の行政からのお引き取りや一般譲渡もあったと
職員さんから聞いていますが
それでも先週から差し引きで2匹の増加となっています
チームも出来る限りの支援をしたいと
衰弱し死の淵をさまよう猫を優先し一時保護をしていますが
受け入れスタッフ宅もいっぱいいっぱいで
子猫のみの保護と治療しかできない現状です
依然として県の施設の保護スペースに余裕がなく
警戒心が強い子は檻に入れられてしまいます
どうかこの子たちを助けてください
9/27 阿蘇保健所より収容
※元気なし
9/27 阿蘇保健所より収容
※風邪の症状あり
8/15 有明保健所より収容
10/5 天草保健所より収容
10/3 有明保健所より収容
10/3 有明保健所より収容
10/3 菊池保健所より収容
※元気なし
7/21 宇城保健所より収容
10/3 有明保健所より収容
9/26 有明保健所より収容
8/15 有明保健所より収容
9/14 天草保健所より収容
※反応ながなく視力がないような気がする
※瞬膜が出て元気なし
10/11 阿蘇保健所より収容
10/11 阿蘇保健所より収容
8/17 天草保健所より収容
10/3 有明保健所より収容
※衰弱が進みかなり深刻
ここ数日全く食べてなくガリガリにやせ細っている
ここに入る子たちは
基本的にお世話がしにくい子だと聞いています
小さな扉から覗き込むと
シャーと返す子は2匹確認できました
あとは弱っているからかどこかに痛みや苦しみがあるのか
私達が観察した範囲でしかありませんのでなんとも言えませんが
1日も早く日の目を浴びる瞬間を再び感じて欲しい
人間の都合で詰め込まれた罪のない命に
再び猫らしい生活を送らせたいと切に願っています
県外の方には双方の条件が合えば
代理で引き出し初期治療などを行います
猫をお連れすることも可能です
がんばったね
こっちにおいで
そう言って笑顔で迎えてくれる
新しい飼い主さまやボランティアさまを探しています
どうか助けてください
メールフォームはコチラ
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで必要としているアイテムがあります
・ペットシーツ(薄手レギュラーサイズ)
・ペットシーツ(厚手レギュラーサイズ)
・ペットシーツ(薄手ワイドサイズ)
・ロイカナ インドア 10kg
・ロイカナ キトン 10kg
ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら
送り先住所をお知らせしますので専用メールフォームよりご連絡ください
-----------------------------------------------------------
■熊本県動物管理センターで大変不足しているものがあります
・子猫用のドライフード
・木質ペレット
※送り先住所
〒861-8031
熊本県熊本市東区戸島町2591
096-380-3310
収容されている県の猫たちが最後まで空腹なくいられることを
心から願っています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
