fc2ブログ

みんみんお別れ&オハナちゃん治療

まずは悲しいお知らせ

先週の土曜日に熊本市動物愛護センターから保護した子猫のみんみん君が
昨日の午後5時40分
酸素室の中 看護師さんに見守られながら息を引き取りました

風邪の悪化による肺炎でした

同じハクちゃんに育てられた子たちが気がかりでしたが
今のところセンターで元気にしているそうです

センターでは呼吸が悪いと引き継いていましたので
間に合わなかったのが残念でしたが
先生やスタッフの皆様には出来る限りの治療をして頂きました

たった1日チームの子になってくれたみんみん君
お友達の待つ虹の橋に迷わず行けるかな…

同じ日に保護したウハツちゃんは徐々に回復しているようです
早く元気になって帰ってきてね

2016100401
 
昨日は熊本市動物愛護センターに1年以上収容されていたオハナちゃんを
ようやく一時保護できました!

震災後の混乱により助けが必要な猫たちが多数押し寄せていたため
毎週訪問するたびに気になりつつも
ずっと保護計画が先延ばしになっていました
(現在も県動管センターは危機的状況が続いています)

2016100402 
オハナちゃんは昨年6月にチームで一時保護し
気胸の治療と尻尾の付け根骨折による切断手術を受けていました
そういえば肛門に蛆虫がわいてたっけ…怖

事故の影響によるものと思われ
排泄の感覚がいまひとつで
居候先のマリンママさん宅で圧迫排泄していた事を思い出しました

2016100403 
今回の気になる症状が血尿と膿尿
それから陰部の炎症

受けた事故の後遺症で排泄の感覚が鈍くなったことにより
膀胱の中に常に尿が溜まる時間が長く続いてしまうため
しばらくは抗生剤を使いマメに圧迫排泄をして
膀胱内の環境を良くすることを目標にします

オハナちゃんの難点はとにかく怖がるってこと
無理に抱っこしようとすると激しく手足で抵抗し
昨日は革手袋をガブッ・恐

とりあえず食欲が安定するまでは病院にお願いするとして…
預かりさんに圧迫排泄を託すのは危険かな
そのままセンターに返還するしかないかも知れません・涙

オハナちゃんにとって譲渡のハードルは高いかも知れませんが
センターでは圧迫排泄を職員さんにしてもらっていましたので
信頼関係を築くことにより心を開いてくれるはずです

センターに返還する前に
もしもオハナちゃんを家族にしてくださる方
彼女のことが気になる方がいらっしゃいましたら
ご一報をお待ちしています!


2016100404 
1日
マリンママさんに見送られママちゃんが荼毘に付しました

2016100405 
きれいなお花に囲まれたママちゃん
まるで人間の言葉を理解しているかのように
私達の思いに応えようと最期まで気丈に振る舞い
身を委ねてくれました

2016100406 
marukoさま
きれいなお花を贈ってくださってありがとうございました

ママちゃん
天国で待つお友達のことをお願いね
頼りにしてます^^


■熊本県動物管理センターで大変不足しているものがあります
・子猫用のドライフード
木質ペレット

※送り先住所
〒861-8031
熊本県熊本市東区戸島町2591
096-380-3310

収容されている県の猫たちが最後まで空腹なくいられることを
心から願っています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2016.10.04 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: