よしおとクミンがお引越しします
マリンママさんちで過ごすよしお君
彼を市の愛護センターから引き取ったのは2013年9月のこと
保護日記はコチラ
左後肢を骨折し骨膜炎が進んでいたため断脚手術を受け
センターへ返還する予定でしたが
白血病のキャリアであることがわかったため
そのままマリンママさんちの和室で過ごしてもらうことにしました
猫大好き
人間も大好きな彼は
同部屋だったよもぎ君や春海ちゃんなど
白血病を発症し天国へ巣立ったお友達を見送ってきました
そしてクミンちゃんは昨年8月にチームに仲間入り
保護日記はコチラ
子猫なので感染症の心配はしていませんでしたが
なかなか体調が快復しなかったため
念のため検査を受けた結果 白血病のキャリアであることが判明
マリンママさんちの和室に入れてもらうことになり
約1年を元気に過ごしています
今回の震災で出逢った県外にシェルターを持つ愛さまとの出逢いに恵まれて
白血病の猫が暮らすお部屋に空きがあるので送って下さいと
ありがたいお言葉を頂き
先月末に県動管センターよりキャリアである宝くんとやっちゃん
エイズキャリアの負傷っ子ベンツ君を第一段として空輸しました
その後も「県の子が助かるのならもう少し受け入れ可能ですよ」と
神様のようなお言葉をいただいていましたので
意を決してマリンママさんによしおとクミンの話をしてみることにしました
マリンママさんちには10匹を超える猫に加えて
犬のレンディや春ちゃんをみてくださっています
しかもマリママさんちに預けてる猫は
全て下半身麻痺や神経麻痺などのハンデを持つ子ばかり
お仕事と家事以外は猫にかかりっきりなのを
スタッフも私もずっと心配していました
もしもこのチャンスに2匹を愛さまのシェルターにお願いすることができたら
マリンママさんちの和室一部屋を空けることができるし負担も軽減します
返す言葉もなく悩んでいたマリンママさん・・・
できればこのまま看たいというお気持ちが痛いほど伝わってきましたが
最終的に私の提案を受け入れて下さいました
よしおとクミンは1日の午前中の便で
チームを そして熊本での生活を卒業します
マリンママさんの温かい愛情をキャリーケースとバッグに詰め込んで
私が最後まで責任を持ってお連れすることにしました
マリンママさんありがとう
長い間お世話になりました
マリンママさんちで今気がかりな子がママちゃん
彼女は事故に遭いセンターへ収容されたところをチームで保護
尿道破裂という重篤な状況を
尿道をカットし下腹部から出すという難手術を乗り切り
その後は元気に過ごしていました
保護当初の日記はコチラ
ところが昨年あたりから体調に波が出始め
食欲の減退や尿道の化膿が悪化
血尿から膿尿に変化しカテーテルを膀胱内部から装着する手術を受けるも
下腹部の炎症は治まったものの予後は芳しくなく
今週に入ると食事を全く受け付けなくなりました
毎日繰り返す膀胱の洗浄と抗生剤の投与
一口でも食べてくれるようにと工夫に工夫を重ねるご飯のメニュー
食事を受け付けなくなった今
動物病院へ週末まで入院させています
今年6月
体調に波があるものの比較的元気にしていた頃のママちゃんの姿
猫一倍面倒見が良くて後輩にも決して怒ったことがないママちゃん
もう一度元気な姿を見たい反面
無理はさせたくないという気持ちもあります
今日は最後の望みをかけて輸血を受けています
早くママさんちに帰りたいね…
月曜日にまた会えたらいいな
-------------------------------------------------
冒頭で触れた愛さまのシェルターへ輸送したベンツ君が
妙玄さまに見守られながら息を引き取りました
原因はFIP(伝染性腹膜炎)でした
事故による大きな衝撃と痛み
管理センターでの長い収容生活
大きなストレスが原因で発症すると言われていますので
思い当たる点はたくさんあります
愛さま
妙玄さま
辛い思いをした彼のまっすぐに人間の愛情を求め続ける姿に
最期まで受け止めて返してくださってありがとうございました
短い間でしたが
最高の余生を過ごせたと心から感謝しています
ありがとうございました
1日にお会いできるのを楽しみにしています
妙玄さまのブログでベンツ君に会えます
「ゆるりん坊主のつぶやき」
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2016.09.29 | | チームの猫たち
