骨折した子猫
昨日訪問した県動管センターで
1匹の子猫を紹介してもらいました
今月13日に収容された推定生後2カ月弱の女の子で
どうやら左前足を骨折しているようだと聞きました
ちょっとした抗生剤は常備しているものの
骨折となれば検査も治療すらも無理
1匹だけならなんとか…と
センターから引き取ることにしました
車に乗ってる間も鳴かずにおりこうさん
受付を済ませて診察を待ちます
まずは触診
「やっぱり肘のあたりで折れとるごたるね」
早速レントゲン写真を撮影してもらいました
こちらが正常な右側の肘
そして問題の左肘の写真
ご覧のとおりポッキリ折れています…
しかも最悪のパターンだと先生
足の曲げ伸ばしをする大切な部分
しかも成長骨も傷ついています
このまま手術をしないでいるとこのまま骨が固まりますが
落ち着くまでに相当な時間がかかる上に曲がった状態で固定されます
骨を正常な位置に戻す手術をするのがベストな方法ですが
正常な位置に戻し固定するためのピンを挿入することにより
将来的に肘が曲がったままになる可能性が大いにあるそうです
写真を睨みながら悩む先生…
手術の方法は全面的にお任せすることにしています
体重550g
推定誕生日は6月6日に決めました
仮名は看護師さんにつけてもらい「ひな」ちゃんに決定!
がんばれひなちゃん!!
-----------------------------------------------------------
チームで不足している物品へご支援をお願いします
・花王「ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌チップ(大きめの粒)」
・ロイヤルカナン「キトン(ドライ)」
・ユニ・チャーム「デオトイレ 1週間消臭・抗菌シート 10枚」
・三晃商会「フェレット・ベルカラー」
専用メールフォームよりご連絡をいただけましたら
折り返し送付先をご案内します
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
