チョコの譲渡
嬉しい譲渡日記もご報告できないまま
はや4年が経っています…
済みません(T_T)
2013年3月24日にチョコちゃんを迎えてくれたのは
宇城市不知火町にお住まいのMさんご一家
ご夫婦と高校生の息子さんが暮らすおうちの末っ子として
仲間入りしています
先住猫ちゃんもいない一匹っ子としてスタートしたトライアルも
持ち前の天真爛漫な性格で新生活にスムーズに馴染んでしまい
特に問題もなく正式に家族として迎えていただいています
【トライアル一週間目】
先日は大変お世話になりました
おかげさまでチョコのお腹も良くなりました(*^_^*)
お薬も昨日からやめています
(お腹の具合がいまひとつだったのでお薬を持たせて出しました)
家にも慣れてきたみたいでリラックスして過ごしています
段ボールと肉球スティックが大のお気に入りみたいで毎日遊んでいます
【トライアル二週間目】
チョコちゃんが我が家に来て2週が経ちました。
自分から抱っこされに来るくらいなついてくれました!
チョコちゃんをM家の一員に迎えようと思います
また分からないことがあれば相談に乗ってください
よろしくお願いします
Mさん素敵なご縁をありがとうございました^^
チョコを熊本市動物愛護センターから引き取ったのは
2012年7月のこと
保護日記はコチラ
体の一部に膿皮症がみられ
経過を観察しながらスタッフにゃんママさんに育ててもらいました
そろそろ離乳期に差し掛かろうかというところで
ミルクを受け付けなくなってしまい
一時は乳飲み子プロフェッショナル=チデホママさんちにお世話になります
離乳を済ませると再びにゃんママさんのおうちに戻り
譲渡の日まで楽しく過ごしました
大好きだったにゃんママ家のイクラ兄さんには
家猫の作法を伝授してもらい(笑)
とってもいい子に育ちましたvv
チョコちゃんの卒業からこれまで多数の猫たちを
新しい家族へと送り出しています
タイムリーなご報告をしなきゃと気になりながらも
日々の活動報告をアップするので精一杯な現在ですが
楽しみにしてくださるご家族やブログを見守って下さる方々へ向けて
のろのろペースではあれど地道にご報告をしていきたいと思います
気長に待っていただけましたら幸いです・汗
-----------------------------------------------------------
チームで新しい飼い主さんとの出会いを待つ子をご紹介
ズーミィーちゃん メス
推定生年月日 2016年7月27日
預かりパパにベッタリの甘えん坊さん。
撫でられるとうっとりする小柄でおしゃべりな女の子です。
お布団の中に入りたい時は人の頭をトントンとする賢い子。
猫仲間とも仲良しで、ボールやにゃんコプターを皆と一緒に走って取りに行きます。
下半身麻痺で1日2回の圧迫排泄が必要です。
ハンデのある彼女は県外の里親様も募集しておりますので
お申し込み、お問い合わせお待ちしております。
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ ベビーキャット インスティンクティブ(ウェットタイプ)
・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維)ドライ
・デオトイレ 1週間消臭・抗菌シート 10枚
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2017.04.13 | | 飼主さん決まりました
