サターンとゴマが掴んだ幸せ
お待たせしました!
ゴマちゃんとサターン君を1日に無事譲渡してきましたよ^^
熊本市動物愛護センターに1年以上もがんばっていた2匹を見つけ
新しい家族として笑顔出迎えてくれたのは埼玉県川越市にお住まいのご夫婦
実は今回ご縁をくださったSさん
2年前の冬にセンターから負傷猫のジジ君を迎えてくださった方でもあります
センターから引き取り後も時々ジジ君の様子を送ってくださっていて
幸せのおすそわけをいただいていたのですが
昨年末に肥大型心筋症がわかり
ご家族に見守られながら天国へと旅立ってしまったそうです
家族を失ってから半年ちょっと
Sさんから再びご連絡をいただいて
同じセンターの検査室で譲渡対象にもなれないままひっそりと身を寄せている2匹に
お声をかけてくださったのです・泣
長い旅疲れも見せず新しいおうちをまんべんなくチェックする2匹
立派な猫タワーもおもちゃもベッドも
みんなジジ君が遺してくれた大切な宝物です^^
麻ひも製の爪とぎなんて初体験だね!
嬉しそうなサターン君
ゴマちゃんも酔い止め注射が効いて嘔吐なくここまで来れました
よくがんばったねー
ジジ君にもちゃんとご挨拶できたかな
幸せを胸に旅立ったジジ君
きっと彼が天国から2匹を呼んでくれたんだね・・・
ジジ君ありがとう
Sさん
熊本から
しかも白血病キャリアであることを承知で迎えてくださって
本当にありがとうございました
せっかく川越に来たのだからと
運転手を引き受けてくれたFさんに連れられて
"ねこかつ"さんにお邪魔させていただきました!
にゃんこメンバーの写真も飾ってあったり
卒業した猫ちゃんたちのアルバムも
啓蒙のチラシやポスター
沢山の本も並んでいました
ドライバーのFさんもなでなで
ブログでは"ねこかつ"さんの活動の様子など拝見させていただいていましたが
まさか本当にお邪魔できるとは夢にも思っていませんでした
しかも突然お邪魔したにもかかわらず代表にもお会いすることができて感無量
福島の様子や開設された診療所のお話
はたまたいろいろなアドバイスもいただいて有意義な時間を過ごさせていただきました
貴重なお時間をいただいてありがとうございました!
そして翌日には犬猫救済の輪の代表結さんからお誘いをいただいて
センターから迎えていただいたたまちゃんにも再会してきましたよ
しらない人が来たと柱(細っ)の陰から様子を伺う彼
少しずつ近づいてきてくれて結さんに撫でられご満悦^^
たまちゃんはベイ君の分まで長生きせなんよ!
また会いに来るからね
たまちゃんにお別れを告げる頃には
Sさんから素敵な写真が届いていました
ゴマちゃんは遊び始めると疲れ知らずで、
サターン君が疲れても止まりません。
二匹で休憩中の写真です。
Sさんありがとうございました!
サターン君のトイレ問題は解決しましたか??
1日も早くお気に入りのトイレが見つかるといいですね・笑
またの近況をお待ちしています^^
関東方面へ猫を連れてくたびにどこにでも乗せてってくれる
犬猫救済の輪スタッフのFさん
今回も本当に助かりました
これからも末長く宜しくお願いします!
(ちゃんと食べてくださいねー)
私たちの活動が順調であるのも
こうしてたくさんの方々に支えられているからこそ
人と人とのつながりを大切に
これからも感謝の気持ちを忘れずにいたいものです
◆熊本市動物愛護センターの動物たちへ◆
熊本市動物愛護センターに収容された犬や猫たちに
フードやトイレの砂のご支援を宜しくお願いします
私達人間のために命を奪われることになるとしても
最期の日まで良質なフードをお腹一杯食べさせてあげて
少しでも満足な時間を送らせてあげたい
・ワンラック ゴールデンキャットミルク130g
・ロイカナ ベビーキャット 2kg/4kg
・ロイカナ キトン 10kg
・成猫用のドライフード(できるだけ良質なものをお願いします)
・ロイヤルカナン ミニスターター(子犬用)
・a/d缶(処方食)
・子犬用のドライフード( 〃 )
・ウェットティッシュ(ペット用or赤ちゃん用どちらでも)
※必要物資はさまざまですので
ご支援いただく前にセンターへお問い合わせいただくと確実です
みなさまのお気持ちを熊本市動物愛護センターへ届けてください
熊本市動物愛護センター
〒861-8045 熊本市東区小山2丁目11-1
TEL 096-380-2153 FAX 096-380-2185
Mail: doubutsuaigo@city.kumamoto.lg.jp
また センターでは沢山収容されている子達の中から
新しい飼い主さんを募集している子達をHPで紹介しています
ペットショップに行く前に...
一度だけでも足を運んでみてください
熊本市動物愛護センターのHPはコチラ
どうか宜しくお願いします
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2015.08.04 | | 飼主さん決まりました
