祭と鈴のこと
祭(奥)と鈴(手前)は今年の6月で2歳になりました
生後たった2週間で母親から引き離され
目隠しのようにブルーシートをかぶせ遺棄されていました
悲しい過去を払しょくするかのようにミルクを飲んで
健康な子同様に順調な成長を期待していましたが
平衡感覚がなくグルグルと回転し
思うようにまっすぐ歩けない
ミルクを飲ませるだけでも大変なのに
離乳後のご飯も上手に食べれずトレイにもうまく入れない...泣
常に介助が必要な状況下
一度は将来を悲観してしまうこともありましたが
今では平衡感覚以外は健康で立派な女の子と男の子に成長しています
今もなお平衡感覚の障害は残っていますので
これからも食事や排せつ時に助けてあげければいけないことはありますが
ハンデをもろともせず健康な子と同じように生活する2匹を
支えてくれる飼い主さんを募集しています
また チームからの"預かり"スタッフとして
「いつまでいてもいいからね」と長期に渡り共に過ごしてくれる方も
同時に募集させてください
チームで保護してる猫の数は44匹にのぼり
その大半が健康ハンデに関わらず成猫が占めているという
ほぼ身動きがとれない状況です
このままではセンターの現状と同様に
次に収容される猫たちへこれ以上の受け皿がありません
新しい家族としてご検討していただける方は専用アンケートフォームに↓↓
飼い主さんアンケートフォーム
一時預かりスタッフとして迎えて下さる方は
左下のメールフォームより件名「祭と鈴の預かりについて」と記入して送信
とっても素直で可愛いきょうだいです
2匹一緒でなくてもOKですので
まずはご連絡をいただけましたら幸いです
◆いずみちゃんを助けて下さい◆
※今日現在で1組のご家族とやりとり中です
後肢を骨折し熊本市動物愛護センターへ収容されたいずみちゃん
現在治療目的としてチームにゃわんで一時的に保護しています
骨折の手術を無事に終えて
センターへ返還の日が近づいています
できることならばセンターへ戻すのではなく
新しいご家族の元へと送り出したい
頑張っているいずみちゃんを迎えてくれる方はいらっしゃいませんか
推定生後5ヵ月のアイラインがチャームポイントの美人さんです
ご検討くださるご家族がいらっしゃいましたら
左側のメールフォームよりご連絡をお待ちしています
熊本県以外にお住まいの方でも責任を持ってお届けします
まずはご相談ください
◆熊本市動物愛護センターの動物たちへ◆
熊本市動物愛護センターに収容された犬や猫たちに
フードやトイレの砂のご支援を宜しくお願いします
私達人間のために命を奪われることになるとしても
最期の日まで良質なフードをお腹一杯食べさせてあげて
少しでも満足な時間を送らせてあげたい
・ワンラック ゴールデンキャットミルク
・ロイカナ ベビーキャット
・ロイカナ キトン
・成猫用のドライフード(できるだけ良質なものをお願いします)
・子犬用のドライフード( 〃 )
・ロイカナ 心臓サポート1+関節サポート(老齢犬用)
・犬用のアレルギー食(ドライフード)
・ウェットティッシュ(ペット用or赤ちゃん用どちらでも)
・犬用 ウェットフード(10頭近くの老犬用にパウチなど水分の多いもの)
・ビルコン(消毒剤)↓↓
http://item.rakuten.co.jp/wwpc/760175/#760175
みなさまのお気持ちを熊本市動物愛護センターへ届けてください
熊本市動物愛護センター
〒861-8045 熊本市東区小山2丁目11-1
TEL 096-380-2153 FAX 096-380-2185
Mail: doubutsuaigo@city.kumamoto.lg.jp
また センターでは沢山収容されている子達の中から
新しい飼い主さんを募集している子達をHPで紹介しています
ペットショップに行く前に...
一度だけでも足を運んでみてください
熊本市動物愛護センターのHPはコチラ
どうか宜しくお願いします
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
いつもたくさんのコメントをいただきありがとうございます
せっかく書き込みをしていただいているのですが なかなかお返事をする時間がとれず
みなさまのコメントに応えることが難しくなっています
毎日いただきますコメントには とても励まされ大きな勇気に変わっています
いつも応援してくださる方々へ感謝しつつこれからも頑張って参りますので
変わらぬ応援を宜しくお願いします
2012.10.23 | | Trackback(0) | 飼主さん募集
