夏海の手術
手術前の姿
右手には留置針をつけてもらい手術に挑みました
午後8時半から約1時間
みごとに乗り切ってくれました!
麻酔をかけてから挿管するまでの時間がもどかしく
手術の最中も小窓から見守っては
駆けつけてくれたチデホママさんと励まし合ったり...
想像以上に大きく開腹された傷口を何針も縫い合わせもらい
麻酔が覚めるまで30分以上は待ったと思います
痛々しいお腹の下にはあるべき内臓が無事に収まって
猫らしくぽっこり膨らんでいました
手術が無事に済んでほっと胸を撫でおろしていますが
最後の山場が待っています
「内臓は綺麗だったけどヘルニアが背中まで広がっとった」と先生
麻酔から完全に覚めて呼吸が安定するまでは油断できません
(先生今夜は病院泊りをしてくれます)
コメントを下さったみなさま
本当にありがとう!
いただいたコメントを読ませていただいて心強かったし
きっと夏海にも聞こえています
頑張った夏海を沢山褒めてあげたい!!
その後の様子は引き続きご報告させていただきます
遅くまでありがとうございました
◆支援物資へご協力をお願いします◆
・にゃんとも清潔トイレ用抗菌マット
※震災の影響で生産が間に合わないようです
・トイレシート(レギュラーサイズ)
・ロイヤルカナン キトン 2kg
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら
左下のメールフォームよりご連絡をお待ちしています
折り返し送り先住所をお知らせします
(熊本県内の方は簡単な住所を記入いただけると助かります)
◆熊本市動物愛護センターの動物たちへ◆
熊本市動物愛護センターに収容された犬や猫たちに
フードやトイレの砂のご支援を宜しくお願いします
私達人間に代わって命を奪われることになるとしても
最期の日まで良質なフードをお腹一杯食べさせてあげて
少しでも満足な時間を送らせてあげたい
フード (主にドライ)・トイレの砂(システム式・固まるタイプどちらでも) など
(トイレの砂は鉱物系以外でお願いします)
みなさまのお気持ちを熊本市動物愛護センターへ届けてください
熊本市動物愛護センター
メールアドレス doubutsuaigo@city.kumamoto.lg.jp
電話番号 096-380-2153
また センターでは沢山収容されている子達の中から
新しい飼い主さんを募集している子達をHPで紹介しています
ペットショップに行く前に...
一度だけでも足を運んでみてください
熊本市動物愛護センターのHPはコチラ
どうか宜しくお願いします
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
いつもたくさんのコメントをいただきありがとうございます
せっかく書き込みをしていただいているのですが なかなかお返事をする時間がとれず
みなさまのコメントに応えることが難しくなっています
毎日いただきますコメントには とても励まされ大きな勇気に変わっています
いつも応援してくださる方々へ感謝しつつこれからも頑張って参りますので
どうぞ変わらぬ応援を宜しくお願いします
2011.07.07 | | Trackback(0) | 飼主さん募集
