fc2ブログ

【トップ固定】譲渡会のお知らせ

『小さな命の譲渡会』

【日時】2023年1月29日(日)13時00分~14時20分受付
※時間厳守
【会場】よやすクリニック内
 熊本市中央区世安3丁目12-2

主催:チームにゃわん(入場無料)
参加:成猫・子猫
※面接により相互の諸条件を確認させていただきます


ご来場者さまへのお願い
・具体的に猫を飼おうとご検討されている方
・マスク着用
以上の2点を条件とさせて頂きます

↓今後の予定↓
2月5日(日)…小さな命の譲渡会@よやすクリニック
18日(土)…ねこフェス譲渡会@蔦屋書店熊本三年坂
26日(日)…ねこフェス譲渡会@蔦屋書店熊本三年坂
※ねこフェスは事前予約が必要です
詳しくは専用サイトよりアクセスしてください

2023.01.29 | | イベント

市のセンターから負傷

2023011103
12月にチームの終生飼養っ子にしたプードルのりさおばあちゃん
お腹に大きな乳腺腫瘍があり切除する手術を受け
組織検査を受け結果は残念ながら悪性とのことでした

先生と預かりスタッフぱむママさんと相談し悩んだ末に
取り切れなかった一部の乳腺を全て取り除く再手術を受けることに決めました



おかげさまでりさちゃん自信はとても元気に過ごしていて
ぱむママさんにシャンプーもしてもらいました

もう1つの心配事が歯肉炎
殆どの歯が残っていませんでしたが食欲はモリモリあったので安心していましたが
歯周病が悪化し歯茎の炎症が進み一部膿が出ていましたので
27日に残っている全ての歯を抜いてもらいました
手術の日の夕方にはぱむママさんちに戻っています
食欲はあるそうですので2月に受ける乳腺切除手術までにしっかり体力をつけてもらいます

りさちゃんがんばれ!

2023011104
後ろ脚を1本失い
前脚まで断脚の危機に瀕していたメーテル
わずかに残っていた手首あたりの肉球を残し手先をきれいに整えてもらった結果
5ミリ程度の小さな肉球をクッションにして
痛みも出血もなく歩行できるようになっています

2023011105
只今の悩みはオシッコをベッドでしちゃうことと人に慣れてくれないこと…

可哀想ですがプラのトレイの下にホットマットを敷いてトイレトレーニング
暇さえあれば抱っこして人の手に慣れてもらうようにしています

推定5歳位の可愛いメーテルちゃん
脚2.8本(笑)で問題なく過ごしています
脚が足りなくて引っ込み思案な彼女ですが
余生をゆっくり安心して過ごせる家庭を探しています

今週は負傷子猫をまた1匹保護しています
嬉しいご報告もあわせて追って更新します

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.28 | | 熊本市動物愛護センター

余りにも惨い

2023011101
11日に熊本市動物愛護センターから大怪我を負った子猫を
治療のため一時保護しました

2023011102
腹壁が破れヘルニアを起こして内臓が外に大きくはみ出ているのがわかります
すぐに病院へ連絡を入れ職員さんに搬送をしてもらってそのまま入院
翌12日にはヘルニアを修復する手術を受けています

2023011703
そして昨日の仕事帰りにダッシュで病院へ向かい
笹くんに会ってきました

入院室に案内され笹君のあまりにも痛々しい姿に
一体どこがどうなってるのか理解できず…
お顔も足も腫れぼったく風船みたい(涙)
看護師さんから受けた説明では右半身をメインにあちこちをケガしていて
特に右後肢のかかと部分や右頬からは大量の膿が出たそうです

2023011704
右の頬は大きな穴が開いています
おでこや口の周りも腫れあがって目が窪んでいるように見えます

私の呼びかけにも反応なさそうだし
なにより視力を失ってしまっていることにショック…

この先この子は一体どこまで回復することが出来るのか
頭に過るのは不安でしかなかったけど

2023011705
一生懸命ご飯を食べる姿に
笹くんの生きようとする力を感じました

体重2.06kg
お口を見たらまだまだ可愛い乳歯^^
ブルーアイの男の子で推定4、5ヵ月かな

目が見えないのは怪我によるものだと思いますが
一過性の症状なのかも知れないから諦めずにいます

笹君は治療にめどがつき退院が決まったら市のセンターへ返還します
回復の伸びしろは沢山あると信じて
笹君のこれからの猫生を支えてくれる家族を探しています

治療費へのご協力も宜しくお願いします!

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.17 | | 熊本市動物愛護センター

【トップ固定】譲渡会のお知らせ

『フィリア譲渡会』

【日時】2023年1月15日(日)13時00分~14時20分受付
※時間厳守
【会場】カローラ熊本東バイパス店エントランス
 熊本東区下南部3丁目14-78

主催:フィリア(入場無料)
参加:成犬・子犬・成猫・子猫
※面接により相互の諸条件を確認させていただきます


ご来場者さまへのお願い
・具体的に猫を飼おうとご検討されている方
・マスク着用
以上の2点を条件とさせて頂きます

↓今後の予定↓
1月29日(日)…猫のみの譲渡会(会場:よやすクリニック)


テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.15 | | イベント

支援物資ありがとう

2022年3月にいただいた支援物資のご報告その2

20220310

20220311

20220312

20220313

20220314

20220315

20220316

20220317

20220318

20220319

昨年の春も沢山頂いていました^^
すっかりシニアになった犬の春や老齢のくぅちゃんに
ウェットフードや沢山のシートも届き当面必要ないなと安心しました

現在も犬は春とくぅと新たに老齢のプードルりさ&前肢骨折の静香が加わりました
必要に応じてAmazonの欲しいものリストを更新していきます
これからも温かいご支援をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲

テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.15 | | 支援物資ご報告

支援物資ありがとう

2022年3月にいただいた支援物資のご報告その1

20220301

20220303

20220302

20220304

20220305

20220306

20220307

20220308

20220309

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲

テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.15 | | 支援物資ご報告

支援物資ありがとう

2022年2月にいただいた支援物資のご報告その2

20220209

20220210

20220211

20220212

20220213

20220214

20220215

昨年2月も沢山のご支援ありがとうございました
ハンデを持つ子達に必要なオムツ類や老犬用のフードなど
購入する心配がないほど沢山届いています
おかげさまでフード類は特殊なもの以外は殆ど購入する必要がなく
届いた物資でまかなえています
活動のサポートとエールをありがとうございます

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲

テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.15 | | 支援物資ご報告

支援物資ありがとう

2022年2月にいただいた支援物資のご報告その1

20220201

20220202

20220203

20220204

20220205

20220206

20220207

20220208

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲

テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.15 | | 支援物資ご報告

支援物資ありがとう

2022年1月にいただいた支援物資のご報告その2

20220115

20220116

20220117

20220118

20220119

20220120

20220121

20220122

20220123

20220124

20220125

20220126

20220127

20220128

支援物資のアイテムを随時更新するのはなかなか大変な作業ですが
Amazonの支援プログラムに助けられ
欲しいものリストからより多くの方々からご支援に恵まれるようになってきました
保護している子達に必要なアイテムを送ってくださってありがとうございます

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲

テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.15 | | 支援物資ご報告

支援物資ありがとう

2022年1月にいただいた支援物資のご報告その1

※写真掲載なし
熊本市 ニュイテジュール様
終生飼養の老犬くぅちゃんへ
カステラを沢山いただきました

20220101

20220102

20220103

20220104

20220105

20220106

20220107

20220108

20220109

20220110

20220111

20220112

20220113

20220114

丸1年前のご報告となってしまいました
会計の報告同様に巻き返していきますので
ご報告を気長にお待ち頂けたら幸いです

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲


テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.15 | | 支援物資ご報告

イヴちゃんありがとう

2023011403
2014年にチームへ迎えたイヴちゃん
保護した時の日記はコチラをご覧ください
新しい家族を待ちながら8年間マリンママさんちで過ごしてきました

大怪我を負い下半身が思うように動かない苦労もしましたが
繊細な性格ながらもみんなに優しい穏やかな子でした

そんなイヴちゃんと11日にお別れの時が訪れています
腎不全でした

2023011401
怖がりな性格なこと
ハンデを持っていること
譲渡会に参加するにはハードルが高く
なかなかご縁に辿り着けないままでしたが
最期はマリンママ家の子として巣立っていきました

2023011402
8歳と8ヶ月
小さな身体で生き抜いてくれたイヴちゃん
支えてくれたマリンママさんにも感謝しかありません

イヴちゃんまたね
いつかどこかでまた会える日を楽しみにしています

保護生活を支えてくださって皆様にも御礼を申し上げます

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.14 | | チームの猫たち

■2022年11月度会計報告

202211kaikei

11月まで追い付きました

この月の保護は2匹と大幅に減少しています
市のセンターから負傷したチアとユキミを一時保護し
ユキミは骨折の治療後に同センターへ返還しています
チアはチームにゃわんで今も保護し新しい飼い主さんを探し中

残念ながら11月の譲渡はゼロ件と苦戦した月になりました
前回(10月の会計報告)では
11月の残高がより減少していると書きましたが
10月は医療費の負担が少なかったため何とか微増しています
とはいえ12月にはまた負傷した猫と犬の治療を受けていますので
会計が締まるのを今からドキドキしています

いつも沢山のご支援や応援のお言葉をありがとうございます
2023年は不幸な動物たちが1匹でも少なく
私たちの活動が少しでも必要なくなることを祈ってやみません

改めまして今年も宜しくお願いします

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲


テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.08 | | 会計報告

■2022年10月度会計報告

202210kaikei

10月も熊本市動物愛護センターの猫の殺処分回避のため
沢山の猫たちを救うことができました

子猫のルー、シンハー、オリオン、ヒナノ、ギネス、
9月に市から引き取ってチームで保護していたイノ、シカ、チョウ3きょうだい
あわせて8匹をくすめっとさまへ
成猫のみー、子猫のにんじん、ロマン、なっぱ、うさぎ、るな、まもる、
せつな、みちる、あみ、はるか、コン、合計12匹を府中猫の会さまへ
8月に保護したくうしんと9月に保護した下半身麻痺の秋の2匹を関東の個人ボラさまへ
ボランティアさまへはトータル23匹をお願いしました
チーム保護は11匹(うち2匹は一時保護)
有明保健所から乳飲み子4きょうだいフィン、リル、サラ、テオを
市から負傷したメーテルを引き取り
保護主より絲、来、倫、太朗4きょうだいを引き受けました
また、市からは大怪我を負っていたマウ、ちゃろを一時保護し
治療後センターへ返還しています

当団体からの一般譲渡は1匹で
子猫のイクラを新しい家族に迎えて頂いています

悲しいお別れも待っていました
白血病キャリアで発症後に抗がん剤治療で一時は寛解していたごま
そして腫瘍再発と闘っていた犬の円が天使になりました
ごまも円も皆様のサポートに助けられ沢山頑張ってくれました

今年は負傷した猫がとても多く
医療費が膨大な金額になってしまっています
更に遠方への猫の空輸は搬送にかかる経費が追い打ちをかけ
収支のバランスが崩れつつあります
11月は更に残高が減っていますので
現在保護している50匹以上の猫たちの生活を守るためにも
今後の引き取りについては慎重に進めざるを得ない状況です

皆様の変わらぬご支援を何卒宜しくお願いします

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲


テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.06 | | 会計報告

■2022年9月度会計報告

202209kaikei

昨日に続いて会計のご報告を続けます

9月が市のセンターから27匹もの命を預かりました
成猫のサボン、ジョン、スワティ3匹はしあわせにゃん家さまへ
かおり、達郎、ほだか、しれとこ、ヌプリ、オプタ、みくに、ピリカ、ふらの、さほろ、
びえい、とかち、ピンネ、トマム14匹は府中猫の会さまへ
なたねを大阪の個人ボラさまへ
皮膚炎に悩むメルダと、下顎に大怪我を負ったディーズが福岡の個人ボラさまへ
以上20匹の猫たちが安心安全な場所へと送り出すことができました
ほかにチームで引き取った子達は7匹
子猫ののりまき、イノ・シカ・チョウ3きょうだい、
負傷した子猫の秋とくり、成猫のロウ(一時保護)を迎えています

卒業生は22匹
上記ボラ様へお渡しした20匹に加えて
子猫のめだかと犬のココがトライアルを経て正式譲渡となっています

引き取りや治療、ボラ様へお渡しする輸送費など
活動に必要な資金へのご協力を頂きありがとうございました

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲

テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.05 | | 会計報告

■2022年8月度会計報告

202208kaikei

この月の引き取りは猫が17匹
市のセンターから16匹引き取っています
モアとアユーラは長崎県で活動する個人ボランティアさまへ
マルーンは関東の個人ボラ様を介して一般譲渡
あまり、もみじの2匹はしあわせにゃん家さまへ
下半身麻痺で衰弱が進んでいたくうしんは体力回復を待って関東の個人ボラ様へ
リング&りょうゆ、バデフィ、ビスはそれぞれ関東の3組の新しい飼い主さまへ
よんよん、わるさわはそれぞれ関東のボラ様へ託しています

同センターから負傷した子猫のすもも、きりたん、肝臓と貧血に苦しんでいた成猫のなみる
容態が急変した成猫のオクラを一時保護し肝リピドーシスの治療を受けましたが
命を助ける事はできませんでした
それと保護主から子猫のみつばを引き取りました

この月にチームから卒業した子はファービーで
トライアルを経て正式に家族の一員になっています

悲しいお別れは2つもありました
前述したオクラともう1匹
2年前に県のセンターから引き取ったマグロが
長い間腎臓病と闘っていましたが8月1日に静かに息を引き取りました

皆様の温かいお気持ちが保護猫犬たちに伝わるよう頑張っているつもりですが
別れは本当に辛い物です

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲

テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.04 | | 会計報告

■2022年7月度会計報告

202207kaikei

7月は市のセンターの猫の収容が爆発的に増え
このままでは殺処分の危険があったため呼びかけを開始しています

この月の保護は32匹
市のセンターで病気治療のためメルダを保護しその月に同センターへ返還
(のちに個人ボラさまへ迎えていただきます)
人馴れしていない負傷のほしはまぐろと一緒に関東の個人ボラさまへ
ろくろく、めどち、ぬる、ぬえ、うら、ありえ、ベルデ、YAZAWAの8匹は
関東のとらちゃん本舗さまへ2回に分けて空輸にて
くすの&さくたろうは広島の個人ボラさまへ
子猫のよい、つな、エーデ、エメン、アーネム、ラード、ジャーニー、
ふみ、キューバ、フルートの10匹は大阪のくすめっと様へ
成猫のゆずりは、子猫のバディ、サックス、ゴルフ、クラブの5匹を
関東のキャットビレッジ様へ託しました
同センターの負傷の子猫オメガ、かな、めだかをチーム保護っ子に
そして保護主より子猫のひなたも引き取っています

チームからの一般譲渡は
茶々丸&重ペア
ハンデを持つ辛子、水菜、こつぶが3匹揃って
サニン
それぞれのおうちに迎えて頂いています

遠くからお声を掛けて下さった方々に助けられ
沢山の命をセンターから連れ出すことができました
命を繋ぐ作業は10月まで続きます

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲


テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.04 | | 会計報告

■2022年6月度会計報告

202206kaikei

新年明けましておめでとうございます
昨年はなかなかブログを更新することができず
センターの様子をお伝えするのがやっとという感じで
インスタ管理スタッフ頼みになる一年となりました

今年こそは!センターの様子をメインに
もう少し活動の進捗をこまめに更新していきたい!
というのが2023年最大の目標です

まずは更新できていなかった会計のご報告から着手
昨年6月から順次更新していきます

6月は5匹の猫と1頭の犬を当団体で保護しました
市のセンターから負傷した子猫のくろみ、プリッツ、成猫のなか
この月は腫瘍と闘う犬の円ちゃんを引き取りました
保護主から子猫の茶々丸と重の2匹を迎えています

この月の譲渡はゼロ匹
2019年12月に菊池保健所から迎えたグラちゃんを
腎不全によりココママさんに見送られ息を引き取りました
また、5月に骨盤とかかとを骨折しセンターから一時保護し治療をしていたわかこを
この月に同センターへ返還しています

次月のご報告へ続きます

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲

テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.01.04 | | 会計報告

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: