fc2ブログ

くぅちゃんありがとう

2023110801
11月3日
チームの終生飼養犬のくぅばあちゃんが息を引き取りました

2年8ヶ月前に市のセンターから引き取り
お腹にできた腫瘍を取り除く手術を受け
そのままスタッフのモモさんちで晩年を過ごしましていました

2023110802
術後の腫瘍の再発もなく比較的元気に過ごしていたものの
昨年末からは認知とみられる行動が出始め
徐々にモモさんの介助なしに日常生活を送れなくなり
今年の春からは寝たきり状態に

ママ代わりのモモさんに支えられ一日一日大切に過ごしました

2023110803
飼い主のお迎えがないままみなしごになってしまったくぅちゃん
ご縁あって私たちの家族になってくれてありがとうね

2023110804
これからはお空の上からママのことを見守っていてね

2023110805
モモさんも本当にお疲れ様でした

くぅちゃんにフードや消耗品、医療費など
ご支援くださった皆様に心より感謝とお礼を申し上げます

くぅちゃん 安らかに

----------------------------

※支援金受付「ゆうちょ」の口座を変更しました
新しいのお振込み先の情報は専用ページでご確認を宜しくお願いします


熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集は
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.11.09 | | チームの犬たち

新入りにゃんこと犬のくぅ

TNRをメイン活動する犬ねこみらいサポートさん
地域に住み着いている猫たちの不妊手術をメインに
連日のようにあちこち飛び回り精力的に活動をされています
さまざまな案件に着手する中で子猫との出会いもつきもので
毎年今の時期は沢山の子猫を保護されています
チームとしてTNR活動へのお手伝いはできませんが
時に子猫の引き取りの協力はさせて頂いています
今日は6月24日に犬ねこみらいサポートさんから引き取った4匹をご紹介します

2023070201
ルーちゃん

2023070202
ジャック君

2023070203
サリーちゃん

2023070204
ステラちゃん

推定生後2ヵ月ほどの可愛い子たちを2匹ずつ
スタッフりんたろうさんとぷりてぃあさんに預かってもらいました

引き取る前に初期検診とワクチン接種を済ませて頂いていましたので
譲渡会にもすんなり参加させることができましたが
その一方で市のセンターへの負傷猫の度重なる収容が止まらず
ハンデを持つ子達を保護したくても行き場がないという現実にも直面していました

治療を受けさせてセンターに返還してしまった子たちも引き取りたいし
今後も新たな収容は続くだろうと思われるため
大阪のくすめっとさんにご相談させてもらい
ステラとルーの2匹を引き受けて頂く事にしました
ちょうどその頃に子猫の保護主さんからの引き取り相談案件も抱えていましたので
その方からも2匹引き取り(仮名はみたらしと茶々)
最終的にくすめっとさんへ4匹空輸しています

くすめっとさんにはいつもお世話になってばかりで心苦しいですが
これからも4匹の幸せを祈りながら応援しています
くすめっとさん 4匹を宜しくお願いします!

2023070205
久しぶりにくぅちゃんの近況をご報告
市のセンターから引き取って2年4ヵ月が経ちました

昨年11月あたりから四肢に力が入り辛くなり徘徊のような行動も始まりました
その後も足腰が徐々に弱くなってしまい
今では24時間寝たきりになっています
ママ代わりのスタッフモモさんの介助に助けられ
穏やかな時間を過ごしています

2023070206
寝たきりになると必ずと言っていいほど悩まされる床ずれ問題
四肢をバタつかせて肩に負荷がかかるためドーナツクッションを敷けば
顔を擦ってほっぺが真っ赤になってしまいます

モモさんと色々試行錯誤した結果
私が以前に2頭の看取りをした時に大活躍したビーチフロートに
数日前から挑戦しています
脚カバー用のソックスも購入しました
食欲もかなり落ちて体重も減少しているため
食べそうなフードをかたっぱしに試しています
それもこれもご支援金に助けられてこそ
皆様の温かいお気持ちが保護っ子たちの命を繋いでいます
いつもサポートして下さって本当にありがとうございます

くぅちゃんとモモさんとの残された時間が穏やかである事を祈りつつ
出来る限りのサポートと見守りを続けていきます
モモさん
これからも心身ともに益々大変になると思うけれど
くぅちゃんのことを宜しくお願いします

----------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集は
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲


テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.07.25 | | チームの犬たち

春ちゃんの卒業

2023041101
チームで長い間保護していた犬の春ちゃん
このたび晴れてチームを卒業することになりました!

春ちゃんは2009年に市の愛護センターから保護した男の子で
下半身が麻痺した状態で公園のブランコの鉄柵に繋がれたまま放置されていました

引き取り後は新しい飼い主さん探しをしましたが
間もなくチームの子として終生保護を決意しマリンママさんちで過ごしてきました

春ちゃんは今年で15歳になりますので
老後のケアも既に始まっていてお世話は益々大変になってきますが
だからこそというマリンママさんの強い思いに賛同し
改めてマリンママ家の正式な家族になってもらうことにしました

2023041102
譲渡が決まった日には春ちゃんとお祝いのお花見にも行ってきましたよ^^

長い間春ちゃんを支えてくださったみなさまには
改めて御礼を申し上げます
春ちゃんこれからも元気でみんなに笑顔を振りまいてね
マリンママさんこれからもどうぞ宜しくお願いします

2023041103
6日に市のセンターから引き取った猫のシロ君
左後肢の断脚手術はうまくいきました
貧血があったため大腿骨の修復までは進めませんでしたので
日を改めて再手術を予定しています

お見舞いに行ってくれたのんちゃんからの情報だと
威嚇する様子はなかったようなので
初診の時には痛くて鳴いて暴れていたのかも知れません

シニアと思われる男の子
新しい飼い主さんを探しています

----------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集は
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.04.12 | | チームの犬たち

円ちゃんありがとう

2022110601 
今年6月に市のセンターから保護し
腕の腫瘍を取り除く手術を受けた犬の円くん
退院後は一時預かりさん宅で過ごし
間もなく再発した癌と闘いながら緩和治療を選択していました

2022110602 
全身の痛みと呼吸が早かったため
先生と相談し痛み止めや酸素レンタルをして
在宅でできるケアを続けていましたが

10月29日午後8時10分
預かりボラさんに見守られながら
静かに息を引き取りました

2022110603 
2021年9月1日に市のセンターへ収容された円くん
センター収容中に腫瘍が見つかりました

家族代わりになってくれたセンター職員さん
手術を受けた後も再発の可能性がある事を前提に
家族同然に迎えてくれて献身的にお世話をしてくれた預かりボラさん
飼い主に放り出されてしまった悲しい過去を忘れさせてくれるほど
たくさんの愛情に包まれて永遠の眠りにつくことができました

円くん
天国で幸せにね

円くんのためにご支援を下さった支援者さまには
心から感謝しています
ありがとうございました

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲


テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2022.11.06 | | チームの犬たち

円ちゃんに残された時間

2022102601
今年6月に市のセンターから保護した円くん
7月から預かりボラさんのお宅で過ごしていて
一時は3本脚で歩けるようになり穏やかな日々を送っていましたが
9月に入ると腫瘍が再発してしまい
徐々に元気がなくなってきてしまいました

2022102602
そして10月に入ると日に日に症状が進み
呼吸も辛そうでしたので酸素濃縮機をレンタルしました

病院での検診では肺への影響はさほどないものの
胸水が少しあるようです

2022102603
前脚を断脚する手術を受けたあとは
元気に歩いたりお庭をお散歩できるまでに回復したのですが
腫瘍が再発し想像以上に速いスピードで進行しています

円くんの苦しみが少しでも軽くなるように
預かりボラさんと先生と相談しながら余生の過ごし方を考えていきます

円くんの緩和治療にも皆様からのご支援に頼らせて頂いています
治療費や必要なものを揃える費用にご協力をどうぞ宜しくお願いします

-----------------------------------------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲






テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2022.10.27 | | チームの犬たち

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: