★お知らせ★
![]() ▲あなたの家族がいるかもしれません!ぜひクリック!▲ | |
![]() | ![]() |
▲ご協力お願いします!▲ | ▲命のリレーに参加しませんか?▲ |
![]() ぜひご覧ください♪ | |
2025.12.20 | | Trackback(0) | ご協力下さい

![]() ▲あなたの家族がいるかもしれません!ぜひクリック!▲ | |
![]() | ![]() |
▲ご協力お願いします!▲ | ▲命のリレーに参加しませんか?▲ |
![]() ぜひご覧ください♪ | |
2025.12.20 | | Trackback(0) | ご協力下さい
11日に熊本市動物愛護センターから大怪我を負った子猫を
治療のため一時保護しました
腹壁が破れヘルニアを起こして内臓が外に大きくはみ出ているのがわかります
すぐに病院へ連絡を入れ職員さんに搬送をしてもらってそのまま入院
翌12日にはヘルニアを修復する手術を受けています
そして昨日の仕事帰りにダッシュで病院へ向かい
笹くんに会ってきました
入院室に案内され笹君のあまりにも痛々しい姿に
一体どこがどうなってるのか理解できず…
お顔も足も腫れぼったく風船みたい(涙)
看護師さんから受けた説明では右半身をメインにあちこちをケガしていて
特に右後肢のかかと部分や右頬からは大量の膿が出たそうです
右の頬は大きな穴が開いています
おでこや口の周りも腫れあがって目が窪んでいるように見えます
私の呼びかけにも反応なさそうだし
なにより視力を失ってしまっていることにショック…
この先この子は一体どこまで回復することが出来るのか
頭に過るのは不安でしかなかったけど
一生懸命ご飯を食べる姿に
笹くんの生きようとする力を感じました
体重2.06kg
お口を見たらまだまだ可愛い乳歯^^
ブルーアイの男の子で推定4、5ヵ月かな
目が見えないのは怪我によるものだと思いますが
一過性の症状なのかも知れないから諦めずにいます
笹君は治療にめどがつき退院が決まったら市のセンターへ返還します
回復の伸びしろは沢山あると信じて
笹君のこれからの猫生を支えてくれる家族を探しています
治療費へのご協力も宜しくお願いします!
-----------------------------------------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2023.01.15 | | イベント
2022年3月にいただいた支援物資のご報告その2
昨年の春も沢山頂いていました^^
すっかりシニアになった犬の春や老齢のくぅちゃんに
ウェットフードや沢山のシートも届き当面必要ないなと安心しました
現在も犬は春とくぅと新たに老齢のプードルりさ&前肢骨折の静香が加わりました
必要に応じてAmazonの欲しいものリストを更新していきます
これからも温かいご支援をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2023.01.15 | | 支援物資ご報告
2022年3月にいただいた支援物資のご報告その1
-----------------------------------------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2023.01.15 | | 支援物資ご報告
Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。