★お知らせ★
![]() ▲あなたの家族がいるかもしれません!ぜひクリック!▲ | |
![]() | ![]() |
▲ご協力お願いします!▲ | ▲命のリレーに参加しませんか?▲ |
![]() ぜひご覧ください♪ | |
2025.12.20 | | Trackback(0) | ご協力下さい

![]() ▲あなたの家族がいるかもしれません!ぜひクリック!▲ | |
![]() | ![]() |
▲ご協力お願いします!▲ | ▲命のリレーに参加しませんか?▲ |
![]() ぜひご覧ください♪ | |
2025.12.20 | | Trackback(0) | ご協力下さい
今日は熊本市動物愛護センターからモアちゃんが卒業しました
長崎県で活動する個人ボランティアさまでもあり
3年前に当団体から猫を迎えてくれた飼い主さんでもあります
早朝に長崎を出発し同センターまで直接お迎えに来てくれました
モアちゃんは近く初期検診を受け新しい家族を探してもらう予定です
遠くからお迎えに来てくれてありがとうございました
おかげさまで皆様のお声掛けにより
多数の応援のお声だったりお引き取りに関するお問い合わせを頂いていますが
ここ数日は新たなお問い合わせが全くなくて
引き取り目標の達成が厳しくなってきました
というのも
あと17匹を目標に頑張っていたのですが
先月末から40匹の多頭飼養飼い主以外で
遺棄や負傷による想定外の収容が相次いでいるのです
私が把握しているだけで15匹近く新たに増えています
目標17匹の壁が更に高くなって
目の前に立ちはだかっています
1匹でも構いません
目標をクリアできなかったとしても
1つでも命を落とさなくて済むよう
最後まで諦めず募集を続けています
みなさまのご協力を何卒宜しくお願いします
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターの猫たちが命の危機に直面しています
1つでも多くの命を助けたいと願っていますので
みなさまのご協力を何卒宜しくお願いします
センターの猫たちの情報はコチラをご覧ください
-----------------------------------------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
先月28日収容の9匹に続けて4日に7匹が収容されました
収容予定総数は40匹
4日で16匹の収容になったため
あと24匹は追加収容がある計算になります
各方面のボラさまや心配してくださる方々から
・引き取らなければいけない猫の数は?
・引き取り期限はいつ?
などのご質問を多数いただいています
まず引き取り頭数について
熊本市動物愛護センターの猫の収容定数は40匹と定められています
そして今回の超多頭飼養飼い主からの収容予定数が40匹
(うち16匹は既に収容済み)
つまり現在収容されている全ての成猫を卒業させないと処分がある
という計算になります
それから殺処分の期限について
私が熊本市動物愛護センターから得ている情報では
「収容から2週間の保護観察期間を経て
譲渡適正基準を満たすかどうかの判定を行う」
という内容の回答でした
結論として処分の日程はまだ決まっていないという
なんともモヤモヤとした状況なのです
以上の点をふまえて
私がどう判断し皆様に簡潔にお伝えしていくのかがとても難しく
・分割して収容される度に定数を越えてなければいいのか
・40匹すべての収容が完了してから2週間猶予期間があるのか
等の具体的な疑問にお答えできない現状であることをお許しください
ただはっきりと言えることは
現在募集している猫17匹に行き先が決まれば
殺処分(安楽死)が回避できる
定数40匹ー新たな収容予定40匹=今の収容数が殺処分(安楽死)対象の数
最初の呼びかけで37匹に募集を掛けていましたが
おかげさまで20匹に行き先が決まり
全く決まっていない子が17匹まで減りました
なのであと17匹に行き先を見つけてあげられれば
今回の命の危機はクリアできることになる計算です
いつ「処分」と行政に言われるのかハラハラしながらの日々ですが
最後の最後まで諦めず安心安全なおうちを探し続けていきたいと思っていますので
引き続きご協力を宜しくお願いします
センター収容猫の募集ページも最新のものに更新しています
募集ページはコチラをご覧ください
続けて
先週4日に収容された不用猫収容の第二弾
7匹の情報を入手しましたので皆様にもご報告します
※収容時の記録用写真ですので安全のため保定した姿になります
㊼しれとこ♂ 年齢未確定
㊽パンケ♂ 推定生後4ヵ月
㊾てしお♂ 年齢未確定
㊿れぶん♂ 年齢未確定
51)ヌプリ♂ 推定生後4ヵ月
52)らうす♂ 年齢未確定
53)いおう♂ 年齢未確定
第三弾の収容は12日(金)の予定だそうです
みんな痩せてガリガリだし汚れていますね…
過酷な環境で生き抜いてきた子たちばかりです
動物たちの運命を翻弄する人間たちが
同じ過ちを繰り返さないことを切に願います
❒同センターに足を運べない地域に住まいで飼い主になりたい方は
当団体のアンケートフォームへご回答ください
(最後の質問に電話番号も添えて頂けたらやり取りもスムーズです)
❒ボランティアさまメールフォームよりご連絡をお待ちしています
(簡単な活動の内容、ご連絡先の電話番号もお願いします)
(保護から譲渡まで一手に引き受けてくださる方が条件となります)
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターの猫たちが命の危機に直面しています
1つでも多くの命を助けたいと願っていますので
みなさまのご協力を何卒宜しくお願いします
センターの猫たちの情報はコチラをご覧ください
-----------------------------------------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
ご報告が遅くなっていて済みません。
呼びかけをさせて頂いてからこれまでの
熊本市動物愛護センターでの動きをご報告します
熊本市動物愛護センターで成猫の譲渡が4匹と返還が1匹
県外からお声かけ頂きボラ様へお引渡しをした子が9匹
以上で成猫が14匹減りました
残っている成猫は23匹となっています
(先程募集ページを最新の情報に更新しています)
これから飼養放棄飼い主から40匹の収容を見越すと
現在センターに収容されている成猫すべてに行き先を探さねばなりませんが
今のところ23匹は行き先が決まらないままです
今の時期は春からの子猫の保護が相次いでいる事により
全国どのボラ様も子猫の譲渡で手一杯
その中でも子猫ならとお声かけて下さったボラ様へ
同センターに収容されている譲渡対象の子猫を全て引き取り
3つの団体に分けて空輸させて頂きました
地元の活動だけでも大変な中
救いの手を差し伸べて下さってありがとうございました
もう最終手段としてケージを1つでも多く空けるしかない
差し迫った状況になっています
焦る気持ちに追い打ちをかけるように
40匹の収容が始まっています
28日に第一弾として9匹の猫がセンターに搬入されました
収容時の写真をご提供頂きましたので
一刻も早くという思いで写真と簡単な情報をメモしていきます
※収容時の記録用写真ですので安全のため保定した姿になります
㊳ほだか♀ 推定生後4ヵ月
㊴あかいし♀ 推定1歳
㊵おおばみ♀ 推定1歳
㊶きた♀ 推定生後4ヵ月
㊷やり♀ 推定1歳
㊸からさわ♀ 推定1歳
㊹ふじ♀ 年齢未確定
㊺わるさわ♀ 推定1歳
㊻あいの♀ 年齢未確定
センター職員さんからのコメント↓
9匹はとてもおとなしい印象です。
オスの「ほだか」はとても人慣れしていて甘えてきます。
その他の8匹はまだ警戒しているようで、隅でじっとしています。
写真を見ただけでとても痩せているのが分かります
週明けには第二弾の持ち込みが予定されています
気持ちばかりが焦ってしまいますが
1匹でも多くの命が助かる事を祈りつつ
引き続き猫たちの行き先を探していますので
皆様のご協力を何卒宜しくお願いします!
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターの猫たちが命の危機に直面しています
1つでも多くの命を助けたいと願っていますので
みなさまのご協力を何卒宜しくお願いします
センターの猫たちの情報はコチラをご覧ください
-----------------------------------------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
熊本市動物愛護センターの収容キャパオーバーによる
殺処分(安楽死)の危機は続いています
現在8匹のみ引き取りが確定していますが
その他29匹は今もお声かけがないままです
今月中に行き先を探してあげたいと思っていますので
引き続きご協力を宜しくお願いします!!
センターの危機にも関わらず負傷したり遺棄された猫たちの収容が止まりません
先週末には負傷した子猫が2匹収容されています
怪我を負い下半身が麻痺した推定生後2か月のちゃお君
脊椎に目立った損傷は見られないようですが
背中に大きなコブのような膨らみがあります
この辺りに損傷を受けた可能性があります
もう1匹も同じ推定生後2ヵ月ほどのけいこちゃん
交通事故で頭を強く打ったのか
左眼から出血しています
もうどうしよう…
いや今は迷っている場合ではありません
明日にもチームで保護し獣医さんに診てもらいます
成猫をはじめ負傷した子猫たちにも行き先を探しています
遠方の方にはコロナの感染拡大もありなかなか厳しい状況ではありますが
出来る限りのお手伝いをさせて頂くつもりですので
お声掛けだけでも頂けたら大変助かります
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターの猫たちが命の危機に直面しています
1つでも多くの命を助けたいと願っていますので
みなさまのご協力を何卒宜しくお願いします
センターの猫たちの情報はコチラをご覧ください
-----------------------------------------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。